月: 2020年12月

ブログ
日常
絵・趣味
2020年12月30日コメント(0)

もういくつねると

お正月、になりますね。私が勝手にへばっている間にもう年末だなんて信じられませんΣ(・ω・ノ)ノ

描き納めとかも考えてなくて、明日お世話になっております相互さまの元へお礼の書き込みにも行きたいと考えておりますが…まずは!

明日ブログを更新できるか分からないので、今日ここで今年のお礼を述べさせて頂きます。

当サイト「ポルボロンの魔法」及び「スケッチブックには君のいろ」に足をお運び下さいました訪問者の皆様、いつも本当にありがとうございます!

なかなか書けなかったりアップするのを忘れていたりとうっかりの多い管理人ですが(まがたんはしっかり者ですが!)これからも日々の徒然や趣味のことを気ままに綴っていきたいです*

皆様の存在にとても励まされ、私達の元気の源、原動力となっております!来年もポルボロンの魔法とついでに管理人もよろしくお願い致しますm(*_ _)m

 

さてさて、昨日書いていたらくがきについてですが…今日が年内最後の満月だと聞いて載せるなら今しかない!と思いまして載せていませんでした。

満月だと知ったのは昨日なので絵とはあまり関係ないのですが;

画面が暗くなってしまいましたが、相互さまであり大切なお友だちの結ちゃんがシリーズ化して下さったアマツカさんとなゆちゃんのふたりをどうしても描きたくて、或る冬の日雪が降ってきた時のふたりを想像して描いてみました!

ちょっと色味が淡くなってしまったのですが、点々と青と紫を筆で付けてはぼかしたり自然な感じにしたくて白い息や雪も水で色を抜いてみたりと楽しかったです〜(///∇///)

結ちゃん、素敵なお里だよりをありがとう!

しかし今日は寒かったです。風の音もすごくてガタガタ震えていましたがまがたんはもっと寒いのだろうと心配になりました…明日明後日は雪も降るようなので備えておかないといけませんね(((  ゚  ゚ ;)))

明日はとっておきの楽しみもあるのでまがたんはお仕事も毎日大変で疲れ切っている様子なのですが、そのお楽しみに向けて2人でわくわくもしています!

ではでは、皆さま良い年末をお過ごしくださいませ…!

 

続きを読む
ブログ
絵・趣味
2020年12月28日コメント(0)

クーリスマスが

今年も過ぎてった〜♪

クリスマスになると流れるあの有名な曲がいつも頭の中で「楽しかった出来事を消し去るようにー」となぜかネガティブな歌詞に変更されます、ちいです。

本日遅ればせながら拍手お返事やお礼の書き込みにも行けたのでほっとして、ちゃんと有言実行できるまでは趣味のことも好き勝手にやっては不誠実ではないかと考えていたのでブログにも貼っていませんでしたがクリスマスの絵も描いていたのでアップしたいと思います!

クリスマスっぽさを出すのと期間限定だったので雪の結晶スタンプみたいなのを使っております〜

ホワイトクリスマスっぽい雰囲気と少し聖歌隊をイメージした服をリルに着てもらいました*

なんとなく塗っていたリボンが立体的でボリュームが出た気がして気に入っておりますv

クリスマスといえば、今年も例年通りまがたんと映画を観ましたよ!(*´罒`*)

その事についてはまがたんが書いてくれると思うので私はここまでにしておきますっ(笑)

怪我も治ったのでちょっとずつ戻していけるように色々練習しています!

今日もらくがきしたのですが、それはまた次の記事で載せられたらいいなあと思っています(*^^*)

続きを読む
更新履歴
2020年12月28日コメント(0)

12/28

かなり遅くなってしまったのですが、拍手お返事を1件書かせて頂きました!

改めまして、絵やブログ記事についての嬉しいメッセージの数々をありがとうございました(*^^*)

続きを読む
拍手お返事
2020年12月28日コメント(0)

結ちゃんへ

拍手お返事を読む

続きを読む
ブログ
日常
2020年12月19日コメント(0)

師走ですね

もう年末なのですね…

こんばんは、ひらがなの変な記事で終わってしまってから書けなかったのですが回復しました!ちいです(;^_^A

変な風に転んじゃって両腕、特に右腕を強打して捻ってしまったのでまだ痺れのましな左手で生活していました。

大きな怪我とかではなく幸いでした…変な文でもしも誤解を招いていたらすみません;;

怪我も治ったし時期的にも秋の絵は過ぎちゃったけどずっと使えなくてむずむずしていたし創作をしたい、クリスマスは描きたい!!

そう強く思っているのですが、ケガとは別に服用してる薬の副作用らしき症状がけっこうきついので最近は何も出来ません…‪(T_T)‬

病院にも行けないので先日はじめてオンライン診療を受けたのですが直接受診するよりもかなーり緊張していました((

今はアプリもサイトも沢山あってスマホには標準的にカメラ、マイクも内蔵されているのでそのままビデオ通話を通じて症状、処方確認や気になる点などをお話してあとは薬もポストまで後日配送して下さったりコンビニ受取りなどもあったり、決済方法も(アプリによりますが)色々選べてとても有難いです…!

まあはじめてというのとアプリのエラーで決済できていないと通知が来てあたふたもしていたのですが;お母さんが確認してくれて、ちゃんと支払われていたようでひと安心しました。

とりあえず体が慣れるか副作用がなくなるまで様子見なので頑張ります!

 

うう、早くお礼にも参りたい、嬉しいメッセージに遅すぎるかもしれないけどお返事も書きたい!

けど無理は禁物なのとそんな状態で書く方が失礼な気がするので、年内を目標にゆっくりですがお礼に参らせて頂いたりお返事、更新もしていきたいです。

我慢できずに色々しちゃいそうな気もしますが、今はまがたんも1年で一番大変な時期でとても疲弊しているのでこれ以上余計な心配と迷惑をかけないように自分を律したいと思います!

手が使えない上に眠れなくて困っていたとき、それ以上寝ようとがんばらずにタブレットで映画を観ていたらそれまで苦痛に感じていたことも消え、すごく楽しくて幸せな気持ちでいっぱいになり時間があっという間に過ぎ去ったのでなんだか不思議な感覚でした。テレビよりも近いタブレットでイヤホン効果もあるのか世界に入り込んで旅をしているようで良い作品に出会えたことも嬉しくてしばらく高揚感を味わっていました*

昔から映画にはお世話になっていますがコメディとアクション、特にコメディは気分が明るくなるので昔レンタルしてた時はそのコーナーのほぼ全てを借りていた事を思い出しました(笑)

この間はテレビで民謡の番組がやっていたのでずっと観ていたことをまがたんに話すと渋いなと言われました(゚o゚;

寝る時にかけている音楽はウォークマンの全曲シャッフルにしてるのですが起きた時に般若心経、Xファイル、民謡がかかっていると嫌じゃないけどなんかちょっと微妙な気持ちになると打ち明けられました…ご、ごめんよ…!

この間は鹿児島おはら節がかかっていました。御老公にも民謡はたくさん出てきてその度にテンションが上がるのですが、まがたんもじじが酔っ払ってよく色んな民謡を歌っていたらしく詳しかったです(*´∀`*)

続きを読む
ブログ
2020年12月10日コメント(0)

おこたの魔力

こんばんは!寒くなってきてすっかりどてら族になっていますちいです。

夏に限らず冬も何故か寝室は夜中暑くなるので肌掛け布団+タオルケットのままだったうちも気象予報を聞き流石にまずいと冬用布団と毛布替わりのカバーも付けてもふもふにしました!

朝昼は震えるほど寒く、もっと寒いはずの夜中がなぜ暑いのかも不思議ですが冬のある日から急に今度は寒くて寒くてたまらない極寒の地へと変貌するのでそれも謎です…油断は禁物!と言いつつも暑いので今夜も冬用布団は足元だけにして夏の肌掛け布団で眠ります←

 

そして、少し反応が遅れてしまってすみません。先日は拍手メッセージをありがとうございました!しっかりと受け取り拝読させて頂いております。

いつもサイトをご訪問下さっているという嬉しいお言葉もありがとうございました*

了解致しました、とだけ早くお伝えしたかったのですが遅れてしまって申し訳ありませんでした;

こちらこそ、その時はどうぞよろしくお願いしますー!いつも可愛らしくキラキラとしたキャラさんに癒されております<(_ _)>

 

そしてそして、もうひとつ私信ですがすごく嬉しかったので…!

なんとなんと、うちのキャラでもあるアマツカさんを相互さまであり大事なお友だちの結ちゃんがシリーズ化して下さったのです〜〜!!

シリーズ化のお言葉だけでも飛び上がるほど驚いて光栄なお話に興奮していたのに、お部屋まで作って頂けて*お里だよりの響きもなゆちゃんのあたたかさを感じてほっこりしました(*^^*)

今までに描いて下さったコラボ絵も絵日記風に、ふちが絵はがきの水彩のぼかしのようで少しざらっとした紙質になっていてすごい!と感動してしまいました*

ほのぼのと優しい雰囲気やなゆちゃんの書いてくれた日記の文面も心に沁みて、じーんと胸があったかくなり嬉しくて涙ぐんでしまいました…ありがとう、ありがとう結ちゃんっ(///∇///)

必ずお礼に参ります!

 

記事は夜下書きしていましたがころんでしまいしびれてうまくうごかないためしゅうせいできずすみません。

あんせいにしています

続きを読む
ブログ
2020年12月9日コメント(0)

街がキラキラして来た

名古屋の看板娘ななちゃんもクリスマス衣装に。

日が暮れるのも早くなってキラキラの点灯も始まりました

通りに面したデパートのショーウィンドウ

ビルの並木も飾り付け

これはデパートのエントランス

駅の入り口近くではみんな写真撮影(笑)

ちゃんと整列して並んで撮ってました

これはビルの上の方

ホテルに隣接してる所

今年は新型コロナウイルスでなかなかパーティとかは無理かもですが

キラキラしてて綺麗です

仕事帰りにキラキラを見るとテンション上がる(笑)

 

続きを読む
ブログ
日常
2020年12月2日コメント(0)

再訪と初診

こんにちは、ちいです。

最近まがたんが記事を書いてくれる事が増えて嬉しくて、日々の楽しみが増えております!

11月の終わり、いつもの病院に行き、前に書いていた長年の悩みであり近日中に行くと言っていた病院(クリニック)にも行ってきました。

その時の詳しい事は追記にて書かせて頂く事にして、月に一度の病院のあとはまがたんとの食事とお出かけが楽しみなのでこの日は午後から診療なのでそれまで時間を潰すため、近場だったこともあり以前に写真も載せた新しくなった公園に再び足を運びました!

残念ながら五重の塔はなくなっていました(゚o゚;

診療前にガッツリ系は食べられなさそう…ということでまた出汁茶漬けのお店であさひご飯(朝昼兼用の時に我が家ではこう呼んでいます)を頂きました。やっぱりおだしがおいしくて、お吸い物が1番美味でした!

この日は午後の用事が終わったら何処へ行こうか迷いつつ、久しぶりに食べたいなというお店がまがたんの意見とぴたりと一致したのでルート検索や話し合いをしつつ楽しみにしていました…が、トラブルがあってそれは叶いませんでした‪(T_T)‬

お母さんが楽しみにしていたのに、自分のせいですべてが台無しになってしまうのはとても心苦しかったので、希望のひとつだったケーキと紅茶の美味しいお店の本店にはなんとか辿り着きました。

私はその日から味が分からなくなってしまったので申し訳ないことながらケーキは味わえませんでしたが、紅茶の味は分かってすこし落ち着きました*お母さんがおいしそうにケーキを食べる姿が見れたこともほっとしました*

今はだいぶ味覚が戻って食べられるようになってきたので食べたかったり見たかったお店は近々また病院に行かなければいけないのでその日にリベンジしたいところです。

地下街がリニューアルしていたので見て回りましたが、すごく野菜と果物が安くてお得な青果店が気になったものの家からは遠いし重いので…この辺りはオフィス街なのでよく見かけておいしい惣菜弁当のお店も入って青果店まで、便利そうだな〜と列をなすお客さんに羨望の眼差しを送っていました←

あと、色んな県のご当地グルメが買えるお店もあり数日間で県やお店も入れ替わるので気になったお菓子を買ったりもしていました!

みたらし団子は蓮根を生地に練り込んでいるからか、外側の生地が伸びてくっつくので普通の団子とは違った食感でした。

そして、色々あって落ち込んでいた帰り道で通りがかった公園のシンボルである塔を見上げると光っていました…!!

塔の真ん中で急に色んな文字が光った時は驚きましたが色んな企業のCMでした…(笑)

とても綺麗で、どん底だった気持ちが救われたようでした。

今度また病院に行かなければいけないので、その時はクリスマスのイルミネーションも始まっているとの情報も得たのでリベンジとイルミネーションを楽しみに頑張ろうと決めました!

昼過ぎにまがたんと、コーヒーのグアテマラとモカが好きなので入ったお店で雰囲気も良くて店員さんも感じの良い人で落ち着くお店だなあと思ったのですが…チョイスを間違えたのか、苦いのは平気なのですがコーヒーに酸味があるのが私もまがたんも苦手なのであんまり飲めませんでした;;

うう、せっかく淹れてくださったのにごめんなさい店員さん、店長さん!

しかしその日は私もまがたんも大好きなサザンの年越しライブ決定というすごく嬉しいニュースがあったのでわくわくしたり、まがたんと色々なお話をするのがとても楽しいのでそんな時間が過ごせたことが一番嬉しかったです(*´︶`*)

 

ちょくちょく暗い話とネガティブな言葉も入ってしまいますが、追記ではたぶんもっと書くことになるので苦手な方、読みたくない方はご注意下さい…!

メインは悩みの種、月のものについてのこととクリニックの初診についてです。

大丈夫、どんとこい!という方はお力になれるか分かりませんが私の体験したこととかを追記にて書かせて頂くのでお読み下さいませ〜!

!ここから追記です!

続きを読む
更新履歴
2020年12月2日コメント(0)

12/2

「スケッチブックには君のいろ」にて絵を一枚アップしました!

以前ブログでも貼っていたアリスの絵です*

下書きのまま保存していたので公開した日付と違っていますが、記事自体はその頃に書いていたのでそのままにしております。

頑張って描いた絵なのでお時間のある時にでもちらっと見て頂けると嬉しいです(*´∇`*)

続きを読む
日常
2020年12月1日コメント(0)

歩け歩け歩くのだ

先日爪の治療をして普通にスニーカー履いて歩けるようになったまがたんですが、その前の包帯でクロックス生活だった頃のお話です

病院帰りに何処に行くか?

新型コロナウイルスが現れてから選択肢としてタクシーで行く所を除外する事に…

だが私たちの行きたいモールは今までタクシーで行ってた

地下鉄の乗り換えもあるし駅から歩き。

シャトルバスは土日のみ

以前歩いてかなり疲れたので

いつもホタルノヒカリ流れるまでいるし

荷物も多い(^_^;)

買いすぎ(笑)

でもどうしても行きたい!

Googleマップとか見ながら検討

?!前は道を間違えた!

これなら短縮で行けるのでは!

爪は痛いけど休みながらなら!

それほどに私たちは、あのモールを渇望していた(笑)

実際行ってみた

出口も間違えないように気をつけて歩く

まあ、みんな目的地は一緒なので迷いようもないけど(^_^;)

以前は案内のシャトルバス乗り場に向かったのが敗因だった

今回は徒歩最短ルートで歩く。

しかも以前と違って最短ルートの親切な表示がそこかしこにあって

迷うことなく到着!こんなに近かったんかい!

5分?ゆっくり歩いても10分かからない

あとの心配は荷物と帰りの時間

買いすぎたら宅配で送ることにして。

帰りの時間は通勤ラッシュを避けてなおかつ酔っ払いの少ない時間帯。午後8時台がいいなと。

車なら15分だけど電車乗り継ぎすると1時間(^_^;)

モールって郊外店舗は車ないと厳しい

駅直結の店舗もあるけど少ない

まあほとんど似たようなものだけど入ってる専門店が違うので

食べたいお店とか買い物で決める

LEGOがお出迎え

いつものお寿司屋さんで食べて

いつもはここで館内のマップを見ながら相談するんだけど

紙ベースの案内系が無くなってた…

ネットで見ろって事ね

でもスマホで見るのは画面小さいし見開きでみると小さすぎてまるで分からない

お馴染みのモールだからなんとなくは分かるけど(^_^;)

急に寒くなってきたし冬衣料品などを買って

ここのモールは甘い物のお店が無いのが残念なポイント

コーヒーは私たちの好きなグアテマラ

クレープはカスタード。パリパリの外側が美味しい

ストローが以前紙製に変わってグニョグニョになったので早めに飲む(^_^;)

いつもお客さんいなくてガラガラなんだけど大丈夫なのか?

まあ、カフェというか部屋着とか生活雑貨のお店なのでそっちがメインなのかな?

折りたたみのリュックと大きめのマイバッグを持って行ってたので何とか持ち帰った

今度からこのモールは来れそうだ

そう、歩けばいいんだ

動物の中でも人間がダントツに能力高いのは長距離の移動なんだ

夏は無理だけどね

 

 

続きを読む