月: 2021年1月

更新履歴
2021年1月31日コメント(0)

1/31

スケッチブックには君のいろにてお祝い絵「はっぴいばあすでい」の途中絵をまとめたものをアップしました!

ほとんどが線画となってしまうという失態を犯してしまいましたが、どうかお許しくださいませ‪<(_ _;)>

うう、次こそはと思っているのに夢中になると何も目に入らなくなってしまうというか、猪突猛進なもので…すみません;;

でもでも、失敗談も裏話も交えてお話できた事が楽しくて嬉しかったです!

見たいと仰って下さってありがとうございます*

お誕生日おめでとうございました*^^*

続きを読む
ブログ
日常
絵・趣味
2021年1月31日コメント(0)

お手軽白抜き

もう1月も終わりですね…

こんばんは!1月中には和風なのを〜とかなんとか言ってたちいでございます。

更新履歴にうっかり記載忘れもしていましたが、お誕生日お祝い絵と途中絵もアップしておりますー!

相変わらず途中経過が中途半端すぎて何故ここで終わった!?と頭を抱えていました。もっと撮っていると錯覚していたようです;

申し訳ないです…‪(T_T)‬

ギリギリになりましたが1月中にと思っていた和風な絵も描けました!!

その前にらくがきで画材を試してみようと軽く描き始めたものが本格的になっていき結構時間がかかってしまいました;

今回描いたのはラッテと椿なのですが、椿は綺麗で幻想的な美しい絵を描いて頂けた事も嬉しくって、1月中に絶対に着物姿を描くんだー!と意気込んでいたので間に合ってほっとしています*

マスキングすると前後を撮りたくなるようで結構枚数がありますが途中絵もぺたぺた貼らせて頂きます!

細いので分かりにくいかも知れませんがこちらは極細のガムドローイングマーカーで髪の毛にマスキングして白抜きした絵です。

この極細のペンを試してみる前提だったので白抜きがよく映える、分かりやすい感じがいいなと光を意識した最初から紙全体に色をどんどん乗せていく絵にしてみました!

次々に伸ばして色を重ねていくのがすごく楽しかったので水彩だからこそ出来る醍醐味も堪能しながら描いていました*

実はあんまり最初は気が進まない、筆が乗らないと思ったらくがきだったのですが色を乗せたらすごく良くなったので今ではかなりのお気に入りです!

椿の方はだいぶ前に下書きも進めていたのですが、悩んで迷走してしまいなかなか描くことが出来ませんでした;

その間にうちで眠っている着物と浴衣と帯を一部出して資料として撮影したりもしていました…(笑)やはり実物は勉強になります!

線画は下描きを水彩紙にトレースしてペン入れ、柄に悩むもエ霞にしようと決めて描き始め、マスキングもしました。

帯は波模様をちまちま描き入れていきました(*´▽`*)大変だけど文様や和柄のパターンさえ掴めればいける…はず!というか私はそういうのが好きなので集中していたら終わってしまい物足りなさを感じていました←

ミツワマスケットのペンは青色が分かりやすいのですが極細のガムドローイングマーカーはかなり色が分かり難かったので後で剥がし忘れに気付いて慌てたりしました;

しかし、今まではマスキング液を用意してまず蓋を開けるのに苦戦し臭いに耐えつつ石けん水とマスキング用に筆を用意しすぐ乾くので塗っては石けん水で落としてまたマスキングしての繰り返しとかなり面倒臭い上に筆は高確率で駄目になるので今回はあまりのお手軽さにびっくりしました(;・`д・́)

ガムドローイングマーカーは使ったらペン先が詰まるのでぬるま湯で洗う必要がありますが今までの苦労を考えるとなんて楽なんだ!ぬるま湯?ハハハ任せてくれ、なんて簡単に落ちるんだ!と変なテンションになってしまう位楽ちんでした*

もちろんマスキング液は筆で書けるのでなめらかに自然に、穂先で調整もできるし量も思いのままなので良いものなのですが私にとっては今回の画材があまりに衝撃的だったもので…!愛用しちゃいそうです。

椿の絵をミツワマスケットの方でマスキングした時は少し量が減ってたからか初めての時はどばっと出てしまい大変だったのですが今回は薄く伸ばしたり前より細かくマスキングできて、手元の椿がうまく描けた気がして気に入っています。

2枚ともうまくスキャンできたのでまた絵の方にアップしたいと思います!

でも、アナログだとやっぱり実物(?)を見ているとううーん、やっぱり本物を見てもらいたいー!!と思ってしまいます。

うちの子がこんなに可愛いという親ばかな気持ちもありますが色々なところがやはり違っているので…!

まがたんはその場で絵を見てここが良いと褒めてくれるのですが、私にも持って見せてくれて遠くから見たらこんな感じだと見せてくれる時の絵はまた違って見えるので不思議です。

2月もたのしくお絵かきできたらいいな!

最近はまがたんが近くに売っているというチョコを買ってきてくれて、コーヒータイムに摘むのがひと口サイズなので丁度良くて美味しいので幸せです*

続きを読む
更新履歴
2021年1月29日コメント(0)

1/28

「おくりもの」に一枚、お祝い絵として描かせて頂きました賑やかではっぴいな牛牛した絵をアップしました!

とても楽しく描かせていただいた上にあたたかく嬉しいメッセージをたくさん、ありがとうございます(*^^*)

お誕生日おめでとうございました*

続きを読む
ブログ
日常
2021年1月27日コメント(0)

迎春和菓子

お正月に食べたくなる上生菓子

今年はデパートの初売りが2日だったので

早速デパ地下に行ったんだけど

無い!無い!

何故だー!

売り切れ…

何とか手に入れたのは三が日を過ぎてから(><)

丑年のパッケージ

や、躍動感のある牛だ(^_^;)

目が少し怖い

中はこんな感じ

ただね、私は黄身時雨が食べたかった!売ってないんだよね

人気ないなのかな?

HAHAHA!

平だって。

私のカバンの中で縦になってました

我が家は和菓子とコーヒーの組み合わせ

コーヒーはグアテマラのストレートに決めてます。

これはフレンチタイプじゃないのをチョイス

浅煎りで軽め、甘みのある少しフルーティーな薫り

和菓子も甘すぎないのが好みなので

こちらの和菓子屋さんは、こちらの地方では老舗です

洋菓子も美味しいけど、最近は甘すぎるのが多くて一気に食べられない(^_^;)

間に塩っぱいもの食べながらじゃないと…

明日は久しぶりのアレを買うつもり(≖ᴗ≖๑)

どうか休業していませんように

続きを読む
ブログ
日常
絵・趣味
2021年1月22日コメント(0)

文具

こんばんは、更新するぞーと意気込んでいたのになかなか実行できておりません、ちいです( ´`;)

 

嬉しいメッセージも、しっかり拝読させて頂いております!

喜んでいただけてよかったです!勿体ないお言葉の数々、本当にありがとうございます<(_ _)>

必ず!お返事を書かせて頂きますねっ*

絵も近いうちにアップする予定なので、そこでも色々と語らせていただきやす!←

 

そして、前に書いていたネット注文していた画材が届いたら記事に書こうと思っていた件ですが…実は1月前半にいつもの病院へと外出した際に、かなり前に行ったきりだった画材屋さんへと足を伸ばして色々と物色していました!

大きな画材屋さんで前は1階2階で商品が違っていたのですがリニューアルして1階に画材がすべてまとまっていました。

目当てのものがことごとく売り切れだったためショックを受けつつ回っていたのですが、他のコーナーから戻ると商品が補充されていてタイミングが良かったみたいで嬉しくなりました(///∇///)

この日、画材屋さんに寄るのは予定外だったのでコピックの番号もメモしてきてなくて焦りましたが;一応ダウンロードして、あまり使っていなかったコピック専用アプリで持ってる番号を確かめる事ができました…入れておいてよかった!

文具や画材が好きなのでつい色々見てしまいました。

いいのかなあと思いつつまがたんが遠慮せず買え!と言ってくれたのでかなり迷いつつたくさん購入しましたー!

ネット注文で届いたものがこちらです

コピックを中心とした画材を扱うToolsで、マスキングがペンタイプで出来るというペンと、リニューアルしたというコピックインク…今まではバリオスインクと呼んでいた詰め替え用のインクがスリムで内容量がよく分かるような透明容器になっていました。

残念ながら容量は大分減ってしまいましたが…だからなのか、在庫限りで終了なのでネットではバリオスの方はほぼ売り切れていました;

そして、私がずっと欲しかったコピックの替芯のブラシの細いタイプであるスケッチファインがようやく手に入りました〜!

コピックスケッチでしか使用できませんがブロードを外して付け替えればニブより細かく描けるとの噂。まだ試してませんが使う時が楽しみです*

続いて画材屋さんで買ったものも!

こちらはまとめて撮った上にコピック類は収納してしまったのですが、コピックオペークホワイトという隠蔽力の高い顔料インクのホワイトは初めてなので容量の少ないブラシ付きの方を購入。

あと、極細タイプのマスキングペンが沢山あると知り迷いつつドローイングガムマーカーを買ってみました…色々出ているんですね。

あとは色鉛筆の、ファーバーカステルのアルブレヒト・デューラーがバラ売りもあったので何本か購入しました。少しくすんだ、あまり見かけない色だったので…しかし流石はアルブレヒト・デューラー、お値段を見てやっぱりやめておこうかと躊躇していましたがまがたんの言葉に甘える事にしました;

柔らかめなので持っている色鉛筆の中ではカランダッシュのスプラカラーに似ているかな?という印象です。試し塗りしかまだ出来ていませんが;;

あとはかなりコピックのニブが汚れというより変形したり先が固まっていたり、限界を迎えていたので替えのスーパーブラシも買いました。

それから、後で検索をして知ったのですが私の愛用しているドクターマーチンのペンホワイトが廃番、国内店頭販売終了というニュースにショックを受けると同時にああ、だからコピックオペークホワイトが話題になっていたのかと納得もしました…。

うう、買っておけば良かったです‪(T_T)‬

ドクターマーチンは水性で濃度調整も手軽な上に蓋もスポイトになっていてすごく使いやすかったので残念です。

スクリーントーンが販売終了(一部アイシーが復刻)していたり、長年愛されていたToolsの新宿店舗が閉店というニュースやコピックインクリニューアルも含めて、デジタル主流なのは分かっていましたが長く続いてきたアナログ画材が無くなったりしてしまうのはやはり哀しいなあとなんだか複雑な気持ちになりました(><;

けれどやっぱり画材屋さんを見て回るのはとても楽しかったです!

つい長々と書いてしまいました;

あと、いちごの日に今年こそはとこっそり学園果実シリーズの一番最初の、苺と水夏が生まれた作品でもある「学園果実〜苺のライフ〜」をキャラ紹介に追加していました!

かなり古いので恥ずかしくなりながらも読み返したりしてました…結構キャラは多いのですが紹介絵にするには古すぎて恥ずかしさのあまり奇声を発して動けなくなりそうなので、また描けたら追加したいと思います(笑)

過去作品でホラーなのですが、他にホラーは書いていなくてジャンルにもないので伝奇の方に追加しました。

創作もたくさんかきたい気持ちは十分にあるのですがその時その瞬間じゃないと描けない、昔から頭の中で世界やキャラや色んなものが動いたり単語や場面が頭の中で溢れていたのですが、昔とは違って能動的に行動できず(お風呂にまで持ち込んだり3日くらい寝ずに描いてたりするのは昔といえど駄目な事なのですが;)いつの間にか消えていってしまうのが悲しくなったりモヤモヤしてしまいます…

今は我慢や自制もしつつ時々暴走してしまい思いついたら即行動、楽しくてたまらないというところは変わらないのでうまく自分をコントロール?しつつ楽しく創作していきたいです。1月中には和風な絵も描きたいところ!

続きを読む
更新履歴
2021年1月14日コメント(0)

1/13,14

拍手お返事を1件と、絵の方にらくがきと新年のゆるい絵をアップしました!

幸せで胸が満たされる、嬉しくあたたかなメッセージをありがとうございました<(_ _)>

皆様、今年もポルボロンの魔法をよろしくお願い致します!

続きを読む
拍手お返事
2021年1月13日コメント(0)

結ちゃんへ

拍手お返事を読む

続きを読む
ブログ
日常
絵・趣味
2021年1月10日コメント(0)

はっぴい

こんばんは、ちいです。

今日はハッピーな日ですね!

いつも大変お世話になっております、相互さまで大切なお友だちの結ちゃんの記念すべきお誕生日なのです\(*ˊᗜˋ*)/

是非ともお祝いさせて頂きたく、またまたオリキャラさんをお借りしてお祝い絵を描かせていただいちゃいました!

前の記事に書いていた、新たな画材の事やまがたんに相談に乗ってもらったという絵は実はお誕生日絵のことなのですっ

緊張もしましたが楽しく気持ちを込めて描くことができましたー!

結ちゃん、お誕生日おめでとうございます*

丑年にちなんで闘牛やミノタウロス、はたまた牧場やすき焼きなど色々な案が出ましたが一番楽しそうな、皆で歌い踊っているものにしてみました*

めでたく愉しげな雰囲気が出ていたら幸いです。

手前には法被の歌うユイちゃん、金の屏風前でラシルちゃんユグドさんと牛さんには踊って遊んでもらいました〜!

色んなネタも紛れていますが結ちゃんの慧眼の前ではすぐ見破られてしまいそうです…←

インクの滲みやマスキングに苦戦しつつ何度かトライしたので私にしては珍しくその時の写真も少しだけ残っておりますが、許可が頂けたら絵の方で貼らせてもらうかもしれません。

今回はスキャンが間に合ったので綺麗な状態でお祝いできてほっとしています*

結ちゃん、いつもありがとう!

結ちゃんにとってより良い1年になりますようにm(*_ _)m

続きを読む
ブログ
日常
絵・趣味
2021年1月8日コメント(0)

新年明けました

明けて結構経ってしまいましたが、明けましたおめでとうございます!ちいです

まがたんがドカンと一発新年に記事を書いてくれたのでのほほんとしていたのもあるのですが←

これでも色々悩んで「丑…牛…うし…」とぶつぶつ呟いては新年の画像や絵を手当り次第漁って日付が過ぎていくごとに様々な牛がフォルダに溢れかえっていきました‪(T_T)‬

まがたんに相談して新年の絵もですが他にも色々アイディアを出し合って、候補から良いものが浮かんだのでその熱が最も熱い内になんとか完成させたりもしていました*

それはまた後日のお楽しみとしてお披露目させて頂くことにします!

では、新年っぽい絵も貼らせていただきます〜

青い髪の子は誰!?という感じになっちゃいますが牛のことを考えながららくがきしていたら誕生した生まれたてほやほやのゆるキャラ、もーちゃんです!

もーちゃんともちこと牛さんでゆるーくあけおめですっ*

もちこはもはや餅を食べてるというより吸ってる感じがします…。

もーちゃんは牛乳でお馴染みなおひげつきにしてみました。

けっこうインクが掠れてしまったのが残念です;;

もーちゃんはらくがきの中で気に入ってまがたんが髪や瞳の色を決めてくれたのでほぼまがたんのキャラといっても過言ではない…はず( ー̀֊ー́ )

そんなまがたんにもーちゃんは溺愛されてお気に入り認定されているのも嬉しいところです。

らくがきたちも少しだけぺたぺた!

他にも描いた絵と一緒にスキャンする予定なので沢山ありますが写真に収めたのはこれくらいでした。

空色の青みのある髪に赤い瞳、牛乳と牛柄と寝ることが好きな今のところ「もー」「ンモー」としか台詞のない子です(笑)

もちこと合わせるとむーむー、もーもーになりますがめーめーはいませんね…。語尾にもーを付けるか?と提案を受けて「どえりゃあ牛が好きなんだなもー」と言ってみるも方言!?しかも古い方だとびっくりされたのですぐにやめました((

ゆるい新キャラ、もーちゃんもこれから愛でていきたいと思いますのでよろしくお願いします〜!

あと、去年に書いていたコピックの新しいタイプなども届いたのですが…長くなりそうなのでそれはまた後日書くことにします。

皆さま、ご挨拶が遅れてしまいましたが新年あけましておめでとうございました<(_ _)>

今年もポルボロンの魔法とついでに管理人もどうぞよろしくお願い致します!

新年から嬉しいご挨拶とメッセージも拝読させて頂いております*

返信不要と書いて下さったのですが、嬉しくてたまらないので是非ともお返事を書かせていただきたいです!!

年末年始は気分が沈んでしまう事が多いのですがあたたかいお言葉のおかげで毎日ハッピーです(*´艸`*)

訪問者さま、相互さま、いつも足をお運び下さいましてありがとうございます*

皆様にとって良い1年になりますよう、ご多幸をお祈りしております。

続きを読む
更新履歴
2021年1月4日コメント(0)

12/31〜1/4

絵の方の「スケッチブックには君のいろ」にて、まだ追加できていなかった三枚をアップしました!

秋とクリスマス、雪の降る日と季節はバラバラですが楽しんで描いたので見ていただけるとうれしいです

あたたかいメッセージも拝読致しております。いつも本当にありがとうございます*

 

続きを読む