月: 2021年6月
戦友への餞
こんにちは、ちいです。
先日はブログに貼った絵に嬉しいメッセージ、ありがとうございます!!
優しくあたたかいお言葉の数々に、自信がなかったり久々だった時の不安なんか一気に吹き飛んじゃいました*
保存までありがとうございます…!
私もお礼とお話に伺いますねヽ(*^^*)ノ
目を回してたり爪を出したり細かなところまで気付いて頂けたのもうれしいですっ
終始にまにましてしまう嬉しすぎるメッセージをありがとうございます〜!!
そして、ちょっと仰々しい題名かもしれませんが私にとってはとても大切な友とのお別れがありました。
修理やメンテナンスに出せなくて、外に出しておくとイタズラもありずっと中に居てもらいましたが第2の人生を歩んでもらおうと先日お別れしました、かなちゃんです。
15年のお付き合いとなりました。
心身ともに支えとなり励みになってくれたかなちゃんとお別れする事がすごく寂しくて複雑な気持ちだったのですがうちで埋もれてしまうよりは第2の人生を送ってもらった方が良いはずだとようやく決心しました。
これからもかなちゃんは沢山の人を助けてくれるんだ、そう思いながら最後に空気を入れて元気な姿を見せられたことも運転したことも大切な思い出となりました*
共に戦ってくれた大事な戦友への最後の餞としてまがたんが写真を撮ってくれて、お花で飾ってくれたこともとても有難く、私が迷っていた間も待っていてくれたまがたんには感謝の気持ちでいっぱいです。
今は寂寞の思いも強く、変な夢まで見てしまいましたがかなちゃんの旅立ちと最後のひと仕事を一緒にできてうれしかったです!
こんなにも寂しいのは変なのかな?とも思いましたが長い間一緒で毎日続けたリハビリも一人きりの時も辛かった夜もかなちゃんがいてくれた事が救いだったのでその存在の大きさに改めて気付かされています。
かなちゃんはブレーキのある持ち手部分の金属のひんやりとした所を触るのが好きだったのでまがたんに聞かれたとき、金属だからかなちゃんと付けていました(*´ω`*)
かなちゃん、今までありがとう。そしてお疲れさまでした!
お祝いのお祝い
ぺったんこになった煎餅布団のアリジゴクから抜け出し右膝のこぶがようやく治ってきました、ちいです!
まずは腰や膝の痛みが酷そうなのでまがたんからお値段以上な高反発マットを買ったのですがかなり違うようで、私と並んだ布団の高さがまるで違うことに驚きました…
アリジゴクのごとく沈み込み、ガンガン腰も膝も床に当たる布団から私も解放され少し経ちましたが、すごく支えられてる!起き上がれる!寝返りが打てる!と当たり前の幸せを噛み締めていますヽ(;▽;)ノ
ぺたんこだったので折り目をハサミで切りひとつずつ自動圧縮機と呼ばれる私が空気を抜いてゴミに出せました。本当に煎餅布団になっていたようです;
と、それはさておき!
更新履歴には書いていたのですがブログではお知らせできていなくてすみません!
遅くなってしまいましたが、誕生日をお祝いして頂いた素敵な絵を「スケッチブックには君のいろ」のたからものページに飾らせていただきました*
最近創作の方はらくがき帳で引き続き楽しくやっているのですが、やっぱり色を塗ったりそういう絵も描きたいなあと思ったので昨日急にお絵描きを始めていました。
布団関係でコピックが埋もれていて使えなかったので水彩にしてみましたが久々に描くとすごく楽しいけど不安…!前はどう描いてたかすっかり忘れています;
お祝い絵を描いて頂けたことも、無事飾ることができた事も嬉しかったので今回は可愛らしい私服を着せて下さっためくり、水夏、命を中心にゆるいのも混ぜて描いちゃいました!
結ちゃんの描かれる髪のグラデーションや毛先の重ね方がとても綺麗で見惚れてしまったので頑張ったのですがうう〜難しいです;;
タライに救出(?)した河童さんととても好きなめでタイタイさん、狙うぬこ達に頑張るひとがたくん、目を回すカッパくんなどゆるいのが多い気もしますが←
結ちゃん、面白くて賑やかで可愛いお祝い絵を本当にありがとうございました!
みんなを描くのがとっても楽しかったです(*^^*)
スマホのカメラで撮影なので暗くなってますがまたスキャンできたらアップしたいと思います。めでタイタイさんが丸々としてて美味そうだとまがたんに褒めて貰えました*
なのでタイトルはお祝いして貰えたお祝い、みたいな感じです!
うまく描けているか少し不安ですが楽しくお絵かきできて嬉しかったです。
そして、パレットの絵の具は化石のようにパキパキになり筆は限界を迎えてしまったので替えようと思います…( ̄人 ̄)
6/10
大変遅くなってしまいましたが「スケッチブックには君のいろ」にて、お祝いして頂いた素敵な絵をたからものに飾らせていただきました*
思わず顔も綻んでしまう、心の底から幸せになってしまう嬉しい贈りものをありがとうございました!
いつも通り長文になっていますが、嬉しかった気持ちと魅力をもっともっとお伝えしたくて抑えきれないのです…!!お暇な時にでも読んでやって下さいませ(⌒▽⌒*ゞ
飯テロの世界へ
こんばんは、訳あって両肘と両膝にやたらと硬くてでかいこぶが出来てしまったちいです…(;▽;)
また別の記事で書くかもしれませんがこぶの原因となった通称アリジゴクから抜け出したので嬉々として記事を書きたいと思います!
いつもの月に1回の病院の日、採血もする事になったので憂鬱だったのですが…
なんとなんと!私が密かに尊敬と敬愛の念を抱いております作家様が地元で展示会を開催されるとの事で、その事実を知ってからは病院の日に行ける!と歓喜に湧いていました(///∇///)
天候は相変わらず最悪でしたがわくわくは止まらない!行ってまいりました、飯テロ展!
食べ物をとても美味しそうに描かれる方の中でも私が一番好きで尊敬している、もみじ真魚さんの飯テロ展!
個人的な好みですが本当の写真みたいにリアルなごはんよりも絵として描かれたことが分かるごはんの方が好きなのです…!!
もちろんリアルで本当に絵なのかと見間違うようなごはんも素晴らしいのですが、リアルな質感でありながらも絵のタッチや世界がどこか温かくて優しい、器までこだわり抜かれたごはんの絵を描かれるもみじ真魚さんの絵が好きなので、まさかこんな僥倖に恵まれるなんて思いませんでした(人´ω`*)
ばばんと輝く大きなローストビーフ丼が迎えてくれる展示会場、なんと入場無料で撮影もOKなのです!
入るとすぐ飲食店のメニューのようにご当地グルメがショーケースに飾られていてテンションが上がりました!
その横にはスタンプラリー。今回は展示会だけではなく同じ建物内のレストランとコラボされていて、オリジナルメニューを食べるとスタンプが貰えるのです(*´艸`*)
更にそのスタンプと交換でクリアファイルが頂けてしまうという太っ腹な企画!
…しかしコラボメニューはかなりのボリュームなので行く前に何度も検索したりメニュー確認をして「苺のスイーツとお寿司なら、いやでも大きさが分からない」とまがたんと悩んでいたのですが;限定ファイルは食べられなくても買うことができると分かってひと安心してしまいました←
たくさん写真を撮っていたのでばんばん載せちゃいます!まがたんを付き合わせてしまうので申し訳ない気持ちがあったのですがまがたんも写真を沢山撮って一緒にグッズも物色してくれる位夢中になってくれたみたいでほっとしました*いっぱいあって大変なのにきれいに加工もしてくれて嬉しいです!
凄いなあと思っていたたこ焼きや苺のケーキ、固めプリンの絵も見られて幸せでしたv
深夜の飯テロコーナーに
床にも遊び心満載の言葉があったりとほっこりする仕掛けが満載でした。
上からも絵が吊るされていたり、油断していたら見逃してしまいそうで気が抜けません!吊るされている絵は階段を上がると表裏で絵が違っていたのですが遠くてあんまりうまく撮れなかったのが悔やまれます…!!
コラボメニューの作品がずらりと展示されているその隣には、そのメニューを描かれているメイキング動画が流れていました!
ひとつひとつ丁寧に、具材の色合いや照りが変化しながら作品が出来上がっていく様子に感動していました*思っていたよりもたくさんのメイキング映像に思わず立ち尽くして見入っていました…人が来ないか時々周りを確認しつつ眩しくて途中からはサングラスをかけないと見れなかったのが無念です;;まがたんはその間にも階段の先のグッズや作品を撮影してくれていました…ありがたや!
絵によって描き込む順が違ったり最後に線を入れて細かいディティールまで描かれていたりざらりとしたお皿の質感や反射する光まで描写されていてとても勉強になりました!こんなにも見られるなんて眼福ですっ
階段を上がった先にものれんと素晴らしい作品がずらり!額装されるとまた雰囲気が違って見えました*
苺のパンケーキと目玉焼きご飯は壁に大きく展示されていて迫力満天でした!
まがたんが撮ってくれていたグッズ売り場には誘惑がたくさん!たべたぬきさんが可愛かったので、買うものの目星をつけながら畏れ多くも私なんぞが書いてもいいのだろうか?と思いつつノートも書いてました…すごく緊張してたら字と絵が結構小さくなっていました((
と、ここで血も採ったし何も食べてなかったのでレストラン街へ向かいました。
コラボメニューが食べたい気持ちはあるものの量が心配、でも店の前に絵がメニューとして貼り出されていて、同じものが出て来るのかな?とどきどきしたり…
悩んだ末まがたんとちいが選んだものは!?
まさかの甘味でした(笑)血糖値が急激に上がりそう…苺ミルクに苺プリンにショートケーキ、マカロンと盛り沢山で色とりどりな空間がとても綺麗で可愛らしかったです!
しかし甘味が前ほど食べられなくなったのもあり、かなりきつかったです;;まがたんが途中ですぐ近くにあったスター○ックスでコーヒーと具が挟んである小さなパンを買ってきてくれなかったらもっと苦戦していた事でしょう…ありがとうまがたん!
という訳で飯テロ展へと舞い戻り、ファイルをふたつゲット!記念になりそうな豪華で盛り沢山なコラボメニュー満載のものと、ネットで拝見した時から好きだった苺のタルトと裏がブルーベリータルトになったファイルです。
あと、気になっていたご当地グルメの味噌煮込みうどん、固めプリン、メイソンジャーのポストカードとたべたぬきさんと小倉トーストのキーホルダー、限定飯テロ展コラボメニューのレポート本、先行販売の画集を買いました*しあわせです…!
まがたんも楽しんでくれて、キーホルダーやメイソンジャー、レポート本も欲しいなと話してくれたり、私が気にしていたからか過去に色々旅をしていた時に食品サンプルを見る為に大阪に行ったのを忘れたか?こういうのが良いんだよと言ってくれました(笑)
色々大変な時期にこんなにも素晴らしい飯テロ展を開催して下さってありがとうございます…!!
私がメイキングに見入っていたり何回も来たからか、画集を買う際にスタッフの方がサイン会に是非と言って下さったのに都合がつかなくて来られない事を伝えると残念ですと仰って下さいました…うう、気遣ってくださってありがとうございます!
本当に楽しい展覧会でした*
あと、同じ建物でカービィのポップアップストアが丁度やっていたので覗いて…つい買ってしまいました。昔からスマブラでもカービィを必ず使っていて星のカービィのシリーズをやっていたのもあり好きなのです(*´∇`*)ゞ
下敷きとノートです。うう、かわいい…!!グッズものは高いから買わないといつもは決めているのにこの日はかなり浮かれていたようです( ´ㅁ`;
くそう、あざといぞ!でも店内にゲームの音楽も流れてて懐かしかったです*
か、かなり長くなってしまいすみません!
興奮したり甘いげっぷに悩まされたり目移りしたり、忙しくて幸せな1日でした(`・ω・´)ゝ
スイーツあれこれ
まがたんが昔から好きな美味しい洋菓子屋さん
ヨックモックのシガール
ラングドシャが苦手なちいちゃんなので
大丈夫かな?と思ったら
美味しいと。
我が家の定番に決定
なんか行列の出来る店があって
たまたま空いてたので買ってみた
こんな感じの
人気商品は完売してた(^_^;)
うーん…
並んでまではな
こちらは老舗の資生堂パーラーのクッキー
缶を利用したくてね(笑)
老舗のユーハイムのバウムクーヘンです
ふんわり柔らかいバウムクーヘン
アイシングが表面にかかってます
これも美味しい
…まあ、まがたんはダイエットしなくてはいけないのです!
なぜなら関節が痛いから(><)
甘いもの我慢するとストレス溜まるから
ちょっと食べたい
美味しいものを少し食べようと思ったわけです
デパ地下の売り場は目まぐるしくお店が変わるし、どこのが美味しいのかもよくわかんない
1個単位で売ってるお店でお試しで買ったりしてます
ポムポムプリン
思わず買ってしまった
ポムポムプリンのデザート
ユルいポージング
アニバーサリー?
ちいちゃん曰くポムポムプリンのキャラクター達がいっぱい付いてるらしい
やっぱりポムポムプリンには、これがないとね
私は昔、シナモロール好きだったんだが
♂だと知って愕然とした
女の子だと思ってたんだよ~
裏切られた気分さ
それからはキイロイトリに一途なのさ
新発売されてたからちいちゃんに買った
ちいちゃんはカルピス好き
美味しかったようだ
甘さ控えめ
コンビニは誘惑の商品が多い(^_^;)
誘惑と言えばミートピア楽しんでます
自分達のキャラを使ってるのも楽しいポイント
とにかく緩さにこだわったパーティ(笑)
また書いて行きますよ