月: 2021年10月

ブログ
日常
絵・趣味
2021年10月31日コメント(0)

ハッピーハロウィン!

10月31日はそう、ハロウィンですね!

前日の夜から細かいの描いてたら色んなところが痛くなったちいです…

描いてる時は夢中だからか全く分からないんですが後で必ず来ます‪(T_T)‬どんな体勢してたんだろう?

という訳でハロウィン絵が完成したので絵の方にもアップしてきましたが、折角なのでこちらにもスキャンしたハロウィン絵を貼らせていただきますー!

うまくスキャンできてほくほく!

でも蛍光っぽいピンクだからかダンスしてるガイコツの服だけが違っててちと残念。

ハロウィン絵で悩んで色々描いてたけど、まがたんが提案してくれた下で小さい骨が何体かダンスをしていて上に人間がいるという素晴らしいアイディアのおかげで楽しくて面白い絵が描けましたヽ(*^^*)ノ

主に楽しんでいたのは私ですが…!

あれもこれもと入れたくなっちゃって細かくなり時間と根気と集中力が要る一枚となりました;

ゆるい感じと遊びや小ネタが大好きなのでウキウキしながら描いてました(笑)

ハロウィンを楽しんで仮装してパーティーしてるガイコツたちと偶然隙間から目撃した子どもたちというイメージの絵ですっ

絵のほうには他にもまがたんのお誕生日絵と以前一部分の写真を貼っていた彼岸花とカルタの絵もアップしました〜!

ハロウィン絵は当日に仕上げられた喜びと興奮で長文になってますが楽しかったのでお暇な時にでも読んで頂けるとうれしいです。

やっと私も絵が描けるまで回復しました…例のワクチン2回目接種後また腕が動かなくなり2時間後に戻るという同じ体験をしましたが、2回とも救護室にお世話になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいでした;

他に何も症状がなかったので片腕が動かないまま今回も帰りました^^;

翌日発熱を繰り返す、腕が腫れて痛く熱を持つ、頭痛が治らない、熱が一回目より高いうえに解熱鎮痛剤が効かなくてしんどかったですが次の日に下がるのも分かってるし病気じゃないのでそこら辺は気が楽でした。

大変だったのは一回目よりかなり早くモデルナアームが出て、いきなり筋肉がムキムキになったのか?と思うくらい腫れてコブみたいになって熱い上に痒くて仕方なかった事です…( ´ㅁ` ;

冷えピタや湿疹・皮膚炎用の塗り薬も効かなくて困ってましたがようやく良くなりました*

病院と接種の日の楽しみはそう…秋そば!!

しかし香りがあまりなく秋そばではなさそうでした…残念。でもいつものお店なのでとっても美味しかったです!

そば湯がいつもよりとろっとしていて風味豊かで、じっくり味わいながら頂きました*

私が覚えやすい見た目なのか、来店するといつもの店員さんが話しかけて下さって薬用にお冷を運んで頂けたりなにかと声をかけて貰えていつもうれしく有難い気持ちでいっぱいになります。

私は病院の日くらいしか外出できないので外との関わりというか、ほんの些細なことかもしれませんが短い雑談でも挨拶でも新鮮で、この感情もきっと大切な事なんだなと感じます。

あとの写真は飾り付けがハロウィン仕様に変わっていたのでまがたんが撮って加工してくれた、最近なにかと話題のぴよりんもいるセットでした(笑)

写真が溜まっているようなので、恒例のハンバーグもぺたり!

私がやったメガネ?の方はソースをかけたらドン小西みたいだとまがたんに言われました。あまり存じ上げないのでよく分からない…!調べるとメガネをかけたファッションデザイナーの方でした。メガネの形だろうか?

まがたん作はカレーパンマンみたいだと思いました…ハンバーグの形かな?

おいしくいただきました*

えーと、終わっちゃうけど皆さまハッピーハロウィン!

それでは私は体の痛みに耐えつつ眠る事にします…おやすみなさいませ( ´ ▽ ` )/

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
ポルボロンの魔法 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

続きを読む
更新履歴
2021年10月31日コメント(0)

10/31

本日、絵のほうにお誕生日お祝いの秋の千景の絵、彼岸花とカルタの絵、ハロウィンを愉しむガイコツたちの絵の3枚をアップしました!

あんまり考えていませんでしたがお祝いで色鉛筆、彼岸花で水彩、ハロウィンでコピックと画材が違うことに先程気付きました。どれも楽しかったです!

ハロウィンは間に合うか!?と結構焦っていたので当日に完成できて良かったです*

仕上げた後はけっこう気分が昂っているというか興奮しているので長文になっちゃいました;

楽しみながら頑張って描いたので、宜しければお暇なときにちらっとでも見て頂けるとうれしいです。

続きを読む
ブログ
日常
2021年10月30日コメント(0)

秋の健康診断の季節です

…という事で、まがたんも行ってきました。

人間ドック。

前日午後9時からの絶飲食…

水のみ200CC3時間前まで飲める苦行です

ショックを和らげる為に1週間前に体重を測って現実を知っておきました(笑)

身体計測、視力、聴覚、血液検査、腹部エコー、肺機能、眼圧、尿検査、血圧、腹部計測、胸部レントゲン

そう、最後に胃カメラです。

喉がカラカラ状態で事前に飲む水薬?までも美味しく感じてしまう(笑)

胃カメラは鼻からにしてもらってます。去年は胃カメラ予約取れなくてバリウム検査にしたら、めちゃくちゃ大変で(^_^;)

逆さにされたりね、握力無いと無理な検査。バネ指の私には厳しかった

持病の主治医もバリウムは辞めとけ派なので

腸閉塞や重金属を体内に入れるリスクあるとかで、歳を重ねた人は避けた方がいいとか。

まあ高齢者にあんな検査を受ける筋力は無いと思う

で、鼻に仮置きチューブを入れると

「あら、スルスル入る。大丈夫ね」

と看護師さんに言われ麻酔を管から流される。

私は胃カメラ5回目なので、この麻酔液をどんどん飲み込んで行く。こうすると楽なので、けっして口に溜めたりしないで上を向いて全部流し込む。

その後、横になり先生の登場。

鼻からの胃カメラは3回目と話すと、どうですか?口より楽ですか?と聞かれる。

めちゃくちゃ楽です。と答えて

胃カメラ開始。鼻から入って喉へ、ここで唾を飲む。違和感は1度のみ。スムーズに入り画像見ながら進む。

先生もここが胃の入口だの説明しながら実に楽しそう(笑)

ここは逆さまに見る感じで映ってますとか解説も詳しい(笑)

特に異常なしで終了。

私はピロリ菌の除菌してるので、血液検査では胃の状態が正確に分からないのです。

胃炎とか、胃潰瘍とかで萎縮した組織は元に戻らないので(^_^;)

軽い胃炎はありましたけど、除菌してから少しづつ胃の状態は良くなって行ってるようです。

全て終わったら保健指導です。

メタボリックシンドローム。

毎年だけどね。

今年の女医さんはミイラみたいに痩せた女性。

「あなたの異常値は全て病気のレベルでは無く、生活習慣病です。痩せれば全部改善されます」

ええ、分かってはいるけどダイエットは上手く行かないんですよ。

「毎食キャベツの千切りを丼1杯食べてから他のものを食べてください。いいですか?ミニサラダとか食べて安心してはダメです。あんなの食べたうちに入りません。10分経たないと食物繊維の効果出てこないんです。スーパーに売ってるカットキャベツを1袋食べるだけ。ドレッシングはかけてもいいです」

なるほど、先生が痩せてるのはそれなのね。聞けば筋トレもしてるとか。

その他に糖質制限とか言われるかと思ったけど、キャベツを丼1杯食べたらそんなに食べられないからご飯の量だけ食べ過ぎないようにと。

家に帰ってちいちゃんに話すと

でも、以前にサラダ大盛り作戦やったらお腹いっぱいになりすぎて他のものを食べられなくなって体調崩したじゃんと。

確かに。痩せた!と喜んでいたら病気になり酷い目にあったな

それでキャベツ丼1杯作戦では無く、パワーサラダ作戦にすることに。

キャベツとタンパク質を合わせたサラダにすれば、お腹いっぱいになってもタンパク質取れるし。

シーフードサラダ。サーモン、カニかまぼこ、帆立入り。

タンパク質はチキン、ハム、豆、冷しゃぶ、豆腐、エビ、刺身なんかでバリエーションも豊富に出来る

パワーサラダに野菜料理1品と、焼き魚とかハンバーグとか主菜。

野菜料理は汁物でもいいな。

逆に朝食はサラダを1品増やした。

昼食もサラダ1品プラスして、丼物は辞めた

血糖値のためにチョコを食間に(カカオの高いやつ)摘んでたけど

先生がキャベツ丼で体重落ちてくれば血糖値も落ち着くと言ってたので

チョコは間食として甘いもの食べたい時に好きなものを食べようと思う。カロリーはカカオと関係なく30キロカロリー位だもの。

だったら好きなやつ食べたい(笑)

でも、無理はしないよ。ストレスが1番ダメだからね。

月に1度のちいちゃんとのお出かけ日はチートデーにして、食べまくるよ( ◜ω◝ )

2人とも野菜大好きで、サラダも大好きだから頑張れるかな?

それにね、献立がサラダ1品決まってると楽だし

袋から出してそれにタンパク質乗せるだけの簡単メニュー。

時短メニュー(*^^*)

取り分けて朝食用にすれば良いし。

体重もたまには計らないとね(^_^;)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
ポルボロンの魔法 - にほんブログ村

続きを読む
ブログ
日常
絵・趣味
2021年10月22日コメント(0)

出立の刻限

こんばんは、今日はいつもの病院だというのに寝れないちいです‪(T_T)‬

まあ病院前は毎回眠れないのですが、今日はワクチン2回目摂取もあるので少しは寝とかないとまずそうです…!

ここの所ずっと調子が出なくて気力、体力ともに朽ち果てたのかと思うほどでした。

その原因は分かっているのですが、記事にしようか悩んでまがたんにも相談してやめることにしました^^;

そして、絵ももう前みたいに描けないかもと弱気になっていたのですが、好きだった絵を描く方の記事を久しぶりに見かけて拝見したり、自分の絵のファイルを眺めながらお絵かき投稿サイトにアップしたり、その時の気持ちを思い出したりして「ああやっぱり絵が描きたい!」という気持ちがもくもくと湧き上がってきて好きだから描きたい、前みたいにかけなくてもいいから創作がしたい、また楽しく絵が描きたい!

その気持ちが強くなり、眠るのが怖いのもありその日の夜から朝にかけてずっと絵を描いていました。

やっぱり楽しくて、創作をしている時間や完成したものを見るのも何物にも代え難い、自分にとって本当に大切なものなんだなあと実感しました(*^^*)

完成してスキャンもしたのですがアップできるのはまた遅くなりそうなので途中経過の1枚だけ貼っちゃいます〜!

ものすごく難しそうなモチーフというか絵の中の情景?を何個も入れてたのでまがたんには下絵を見てもらった際にまあ、頑張れ!とこいつまた無謀なチャレンジをしてやがるという感じの生暖かい応援を貰いました;それなのに相談に乗ってくれてありがとう…!!

難しくても自分はこの絵が描きたいんだからレッツチャレンジ!という創作熱と深夜テンションで突っ走ってみました←

今回はじめてトレスする際に色鉛筆で主線を書いたのですが薄くてかなり見えにくく苦戦しました( ̄▽ ̄;)

マスキングをかなりしましたが、やはりうまく白抜きできてると爽快感があります*

朝、起床したまがたんがすごく褒めてくれてとても嬉しかったです!

らくがき帳には描いてたり、タブレットに入れてるアプリで文を書いたりもしてまがたんと話していたのですが絵には絵の、文には文からしか得られない楽しさと想像する世界があって、だから書き続けたいし好きなんだなあと打ち合わせしつつお互いの意見や気持ちを話せて自分の意思がしっかり確かめられた気がします。

なんだかちょっと小難しく考えたりする事が多いけど単純に衝動に任せたほうがいいのかな、力を抜いてもっと楽しみたいなあとすこーしポジティブ思考になりました*

長々と愚痴っぽいのを書いちゃったのでまがたんが試しに買ってきてくれたフルーツサンドをぺたり!

聞いたり見たことはあるものの食べた事はないのでドキドキしつつ、切ってまがたんと半分こしました!

……果物はとても美味しかったです。

パンが食パンなので果物と食べると合わない感じがしたので果物は果物、パンはパンで別々に食べたらクリームがずっしり来てたので塩気が助かりました;

私もまがたんも果物が好きだけど、これとこれを合わせなくても別々に食べればいいのでは?と色んな食品で思ったり果物は生でそのまま食うのが一番だ!というタイプなのでフルーツサンドは合わなかったようです。

クリームの重さにくどくなってしまったので半分こして良かった;人によって違うかもしれませんが私的にはどんなクリームでも多いともたれるのですヽ(;▽;)ノごめんなさい!

どんなものなのか気になっていたし、果物は本当に美味しかったので作って下さっているお店屋さんと話のネタ探しに余念のないまがたんに感謝です!

あわわ、このままではかなり睡眠時間がまずいので寝れるか再び挑戦しようと思います〜!

いつもの病院のあとはかなり沈んじゃうので今回も気が重いですが創作と想像を糧に頑張りたいと思います…!
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
ポルボロンの魔法 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

続きを読む
更新履歴
2021年10月13日コメント(0)

10/13

本日、絵の方に二枚アップしました!

9月に描いていた絵で秋っぽい、金木犀と十五夜の二枚です。

アップが遅くなってしまいましたがどちらもお気に入りの絵になったので見て頂けると嬉しいです!

続きを読む
ブログ
日常
2021年10月13日コメント(0)

10月9日は

10月9日はなんともめでたい、我が太陽神(?)まがたんのお誕生日!

という事でちょっと日にちが過ぎていますがお誕生日にはお祝いもめいっぱいしましたよ〜!(  >∀<)_畄_(>∀<  )

しかし、前日にはめまいが酷くてプレゼントもお祝いもできないかもと焦りました;

部屋が異様に傾いてるしトイレットペーパーホルダーは移動してるし扉は遠くに行ったり近くに戻ってきたりして変だなあと思っていたら傾いてるのはお前だ!とまがたんにツッコミを入れられフラフラ危ないので安静にしてました‪(T_T)‬

誕生日当日、部屋も傾いてないし準備万端整った!さあお祝い絵だー!と意気込んでいたらここの所悩まされているある出来事というか、それが避けられないせいで何にも出来なくなってしまう…事柄が起きてしまい、それまで考えていた事も準備していたものもあったのに頭が回らなくなりまた何も出来なくなってしまいました…。

それが悔しくて悲しくて、どうにもできない自分も腹立たしくて情けなくて、こうなったら全てを遮断しようと御老公を流してヘッドフォンも装着して全神経を絵に集中させましたが、やっぱりできませんでした;

それなのにまがたんは、仕方がないじゃないかと言ってくれて、私が長年使っていて寿命なのか座ると足の所々が紫色になって困っていたからとなんと新しいクッションを買ってきてくれましたΣ(゚ω゚ノ)ノ

なんとバナナ型なのです!

そこまで高くなかったし軽かったから、って…すごくびっくりしました!

とても気持ち良いので愛用して気に入って埋もれたりしています(笑)

本当の名前は違うみたいですが勝手にバナオと呼んでいます…バナナの弟の方なので←

それと、毎年買っているリラックマの手帳の仕様が変わっていて大きすぎると外に持っていけないし、毎月のマンスリーページとウィークリーのちょっとしたメモ欄もあって便利だったのですが手帳の種類が少なくなっている模様…まがたんは店員さんに聞いてマンスリーとウィークリーになっている手帳まで買ってきてくれました!

中身は今までの手帳と同じで便利だし前よりも薄くて持ち運びしやすそう!

別に私が無類のクマ好きって訳ではないのですが、好きなキャラや気に入った道具やぬいぐるみに偶然くまが多いだけなのですが!((

前よく壁紙にしてたくまのがっこうの手帳だったから良いと思ってと渡してくれました*まがたんの誕生日なのに私がいい思いをしてプレゼントされていいのだろうかと思いましたがとても嬉しかったです(*´艸`*)

私も、誕生日に無理に急いで描いたりお祝いするよりも良いものを後日贈る方がいいのではないかと思うのですが、やっぱり日頃の感謝の気持ちを伝えたいという気持ちも大きかったので…

夜明け前まではお誕生日なのだ!といういつもの法則に従い絵を描き進めていきました。途中だったから描きあげたいというのもありますが^^;

まがたんの作品、あけびの涙から千景を描かせていただきました!

まがたんは色鉛筆だと粗目の紙が好みなのでホワイトワトソンに描いてみました*

私はすごく塗り重ねる上にちぎったティッシュでぼかしてはまた重ねるので紙が劣化していたのかぼろぼろ取れてきて焦りましたが無事完成できて良かったです。

ラフではもう少し俯瞰気味でしたが髪の毛や紅葉を褒めてもらえて嬉しかったです(*^^*)

それにしても本が重そう…!目が粗いので塗ってはぼかし、色を混ぜて重ねていくのですがそのせいか重厚感が出た気がします;

千景は図書委員で読書好きな大人しい女の子なのでこれくらい読むはず!うんうん!←

背景には紅葉の色や黄色、橙などを入れてみました。

まがたん、お誕生日おめでとう!いつも本当にありがとうm(_ _)m

橙魔人でワーカーホリックだけど明るくて真面目で面白くて優しくてポジティブで枠にとらわれない自由な思考と発想を持った晴れ女なまがたんにいつも救われています*

心配と迷惑をかけてしまう不出来なちいですが精一杯頑張るのでどうぞこれからもよろしくお願いします!

絵はスキャンできたらまたスケッチブック〜の方にアップしたいと思います。

更新履歴には書きましたが、9月に描いていた絵も二枚アップしたので見て頂けるとうれしいです!

ではでは、なんだかまとまりのない文章になってしまいましたがこれにてご無礼致します。
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
ポルボロンの魔法 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

続きを読む
ブログ
日常
2021年10月8日コメント(0)

お月見

昨夜の関東地方の地震。

かなり揺れたみたいですね。最近地震多いので不安です。

シェアカーやバイク、私は運転出来ないからレンタサイクルになるのか?

スマホでレンタル出来るの登録しとこうかな?

電動だから小さくても漕げそう

まあ、そんな事態になったら秒で無くなりそうだけど

今住んでる所は川を越えなくて良いので時間かければなんとかなるかな?

一度確認しておこう。

お月見の写真貼るの忘れてた

少しおどろおどろしい(^_^;)

雲の切れ間から顔を出した所

実際はかなり明るかった

左のが月見餅。地方で形が違うらしいけど

夜が長い季節がやって来た

日が沈むの早くなった

帰りには暗くなってて、ちょうど月と星が薄紫色の空に浮かんでる

闇に包まれ始める逢魔が時

まがたんの名前の由来(笑)

大好きな空の色

ぼーっと見ながら夕飯のことを考えて歩いてます(笑)

お月見にこういうのも食べたな

一応宇宙と言うことで(笑)

時々ジャンクな味が食べたくなる

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


ポルボロンの魔法 - にほんブログ村

続きを読む
ブログ
日常
2021年10月4日コメント(0)

任務遂行

遂行というにはまだ早い…?

完全復活!とは言い難いですが調子がやっと戻ってきたちいです(`・ω・´)ゝ

先月のいつもの病院の日、その日は病院をはしごする日でした(長年通院してる所と何ヶ月かに1回薬貰う所)

まあ神のみぞ知る〜とか書いてましたがぶっちゃけると例のワクチンを接種する日でもあったのです!

病院近いし、でも枠取れるかな?と調べてラインで県を登録したらあっさり取れたので驚きました;

私自身、外には病院以外出ないしワクチンはどちらでも良かったのですがかかるとしたらまがたんが持ち込んでしまった、という事になり後悔させてしまいそうなのと心配だと言ってくれたので打つことにしたのです。あとワクチンパスポートの話も持ち上がっているし外で飲食ができなくなるのも困るので…。

2回目は4週間後に自動で同じ時間帯の予約も入るのであっさり取れたこともあり「凄いなあ」と呆気にとられてました^^;

でもその日は絶不調だったのでまがたんにも止めるかと言われて、けれどワクチンが廃棄になってしまうし…外出も月に1回だし嫌なことはいっぺんに済ませたいなあと向かうことにしました。

なのでいつもは何にも食べずに行く病院も倒れては大変なので、久しぶりのコメダでもりもり食べました*

 

 

最近あんまり食べてないからか、外で食事すると必ずお腹が絞られてるように痛くなるのが悩みです;;

しかし作り方が変わったのかホットドッグがパリパリしてなくて冷えてたのが残念。コメダは辛子も入ってないしおいしくて好きなので結構ショック…!

私はバナナジュース、まがたんはサマージュースという甘夏のジュースにしていました。流石は橙魔人です( ¯꒳¯ )ニヤリ

病院行く日は大体調子が悪くなるのですが今回は前日の夜からかなりまずい感じだったのでヘッドフォンにとても助けられました*

しかし暑い…!ミニ扇風機とひんやりタオルをまがたんが持ってきてくれていて良かったです;ありがとう!

会場はボランティアの方が多く、親切で丁寧な説明もとても有難かったです<(_ _)>

私はアレルギーがあるので30分待ちの方(椅子が15分と30分で分かれてた)だったのですが、噂通り注射が全然痛くなくてびっくり!

しかし打ったすぐ後から打った方の腕が動かなくなってしまい、頑張っても指も動かないのでどうしたものかと悩んでいました…よくある事だったら手を挙げたりするのもなあ、と思っていると30分が経過してしまい、動く気配がないのでこのまま次の病院行っていいのかとまごついているとスタッフさんが気付いてくれて、結局別室でお世話になってしまいました‪(T_T)‬

他に異常はなく、会場は若い人がメインだったのですが具合の悪くなる方は多いようでまがたんにも看護士さんや他の方々にも申し訳なくなり、腕が動かない・力が入らない以外症状もないしお礼の気持ちを伝えてお暇させて頂くことにしました。

動かないので上着が着れない、アルコール消毒ができないなどの不便はありましたがまがたんに助けてもらいました…かたじけない。

持病の方の症状でかれこれ十年近く?ずっと両手に力は入らず、腕が痺れているのと手や足が動きを忘れちゃって動かなくなる事も多いのでそれと副反応どっちなのかというのもありましたが、その日2軒目の病院が終わると徐々に動くようになったので、時間的にもどうやら副反応だったようです。

無事1回目が終わったのとだいぶきつかった日を乗り越えたのでまがたんの時と同じくご褒美のアイスも買いました(笑)

じゃじゃん!スヌーピーのカップが選べたので嬉しかったです(*^^*)

この時期にしか売ってないお店の渋川栗のモンブランプリンも売っていたので買いました〜

…まあ晩御飯に丁度いい店や食べ物もなかったので晩御飯はこの甘味とアイスとコーヒーになったのですが←

帰宅するとかなり腕が痛くなっていて、着替える時叫んでしまう位痛かったです;

2日目の方が酷いと聞いていたのですが痛みは少し良くなっていました。しかしやはりまがたんと同じく熱が下がらずだるくて仕方なく、アイスノンが気持ち良かったです

全然下がらなくてきついので解熱鎮痛剤を服用しました;

だるくて力が入らず立てなくなったりしてまがたんには迷惑をかけてしまい反省…。

翌日にはいつもの微熱は出るものの良くなっていましたが…月のものが始まったり色々と不運が重なって不調が続いていました。

ようやく良くなったかなーと思っていたら一昨日から俗に言うモデルナアームが出たらしく赤くなり腫れて固くなり、すごく痒い訳じゃないけど痒くて、肩のコブがリンパなのか腫れてしまい痛いのでまだ復活とはいかないようですヽ(;▽;)ノ

まがたんも書いてくれたのですが、病院当日のメッセージにすごく元気と力を頂きました!

ご心配をおかけしてしまいすみません;

本当にありがとうございますっ*

いきいきとした動作の可愛らしいキャラの皆さんに癒されたり素晴らしいアニメーションも拝見して感動してお話に行きたい気持ちでいっぱいなので、必ずお礼にも参らせて頂きますね!

ではでは、これにてご無礼致しますm(*_ _)m

続きを読む