月: 2022年11月
劇画で漫画風味
今日は、夢中で珍しく漫画っぽいものを描いていましたちいです!
というのも、相互さまでいつも仲良くして下さっているお友だちの結ちゃんが私が以前描かせていただいたお祝い絵を飾ってくれて、その上漫画まで描いてくれたのです (*ノ´▽`*)ノ めちゃんこ嬉しいのです!
私のながーい文章も楽しんで貰えて、沢山のうれしいお言葉に感動していたらおまけ漫画と称されたのは、なんと劇画タッチの某ふんどし皇子の活劇ではないですか!?
続きも見たい…!!と思っていたら私の中にピカーンと降りてくるものがありまして。
それで、つい描いちゃいました!
いつも以上にはっちゃけてネタだらけなので失礼がないかそもそも面白いのか不明ですが貼っちゃいますっ
今日がラシルちゃんのお兄様であるラグナさんのお誕生日という事で入れさせていただきました*
結ちゃんが描かれていたスコープからのギズィたんが振り向く姿が私には確かに見えたのですよ!←
劇画タッチとかコマ割りとか拙いですが結ちゃんの素晴らしい漫画を参考に描きました…だ、大丈夫かな?( ゚艸゚;)
ラグナさん、お誕生日おめでとうございます!そして色々すみません;;
一応、劇画っぽくするため筆っぽいペンで描いたりトーンとかはあまり多用しないようにしてみました〜
帰宅したまがたんに漫画が大丈夫か分からず唸っている私と画面を見られて北〇の拳でも読んでるのかと思われていたらしいです。(間違いありませんのコマ辺り)劇画タッチだから…!?
結ちゃん、好き勝手してごめんね;
でも夢中になって描けて楽しかったです*
それも全部結ちゃんの描かれる世界とキャラさんが魅力に溢れているからに相違ございません(人´ω`*)
あれもこれもとシチュエーションを欲張って入れたくなっちゃいます!
結ちゃんの仰っていたエン将軍もこそっと入れてます…酷い目に遭わせてすみませんでしたエン将軍!
なんのこっちゃって感じかもしれませんが皆さま結ちゃんの素晴らしい漫画を是非読んで下さいまし!
ではでは、今日中にアップせねばと思っていたのでこれにて御無礼します(〃∀〃)ゞ
うう、漫画載せるのって緊張しますね!
11/21,22
サイトのトップページのヘッダー画像を6枚位追加しました!
「スケッチブックには君のいろ」に絵を8枚、らくがきを9枚アップしました*
らくがきはデジタルでのらくがきや練習、絵の方はブログにも載せたハロウィンのソフィー、モカ、アリス
新しい絵の追加としてめくりと自然観察、緋月と赤い月、紅葉とアマツカさん、りんごとブッキィとエブリ、いい苺の日となっております( ´ ▽ ` *)
全部で17枚の急な更新になってしまいましたが楽しく描いたので時間のある時にでも見て下さるとうれしいです!
お祝い
うーむ、いつの間にやら時が過ぎていたようですね…
月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり。
私の好きな俳人の言葉(序文)です!
好きすぎるのか頻繁にこの一節が頭の中に浮かんできます。御老公でもよく出てくるからかな?
朋有り遠方より来たる また楽しからずや
ふるさとは遠きにありて思ふもの
も好きです。孔子と室生犀星の言葉ですね
なんだか秋は和の趣が強いようで、和の情景や風情ある寺社や庭園が浮かんできて題材を考えているからかよく頭の中に言葉が聞こえるのもそういう言葉が多い気がします…秋だしもの悲しいとか物思いに耽る、寂寞の心みたいなものがあるのでしょうかʅ(* ᷄ω ᷅ )ʃ?自分でも書いててよく分からなくなってきました←
まあそれは置いといて、まだ絵の方を更新する予定なので更新履歴には書いていませんが、こそっとトップページのヘッダー絵を大量に追加だけしてきました、ちいです( ´ ▽ ` )/
好奇心で色々試してた結構な量のデジタルらくがきが溜まっているので放出すると見づらいかもしれません;秋のアナログ絵も溜まっています…!
しかし!その溜まった絵を貼るのではなく題名に書いた通り今日はお祝いの日なのです!!
はじめて描かせて頂き、はじめてお祝いするので失礼がないかと緊張しましたが
本日、11月21日は相互さまでお友だちになって下さったりんこさんのお誕生日なのです〜!
是非ともお祝いしたくて、今回はりんこさん宅の創作作品「Candy Malefica」からキャラさんをお借りしてマレフィカ(魔女)の可愛らしく魅力的な御三方を描かせて頂きました*
キャロちゃん、チェルちゃん、ミルキィちゃんです!勝手にちゃん付けで呼んじゃってますが宜しいでしょうか…!?
絵の都合上キャロちゃんとミルキィちゃんに魔女の帽子は外して貰いました><;
タイトルにも入っていて魔力など様々な場面で用いられているキャンディーを入れたいと思い、上から降ってくるキャンディーをキャッチしたり喜んでいたり驚いている場面にしてみました。
キャロちゃんは驚きつつ嬉しそうに、チェルちゃんはとても喜んで上に手を伸ばしていて、ミルキィちゃんはびっくりして少しチェルちゃんの方に身を寄せているイメージです!
りんこさん、お誕生日おめでとうございます(*^^*)
素敵な衣装で色も鮮やかなキャンディ・マレフィカの御三方は塗っていてすごく楽しかったです!
自分なりに考えたり確認はしたのですが間違っている箇所があったらすみません;
りんこさんへのお祝いの気持ち、りんこさんの描かれる作品と世界観、キャラさんの魅力が絵から微力でも伝わっていると嬉しいです。
許可が戴けたら絵の方におくりものとして文字なしver.もアップさせていただきたいと思います*
いきなりのお祝いで失礼致しました<(_ _)>
では、最後に衝撃的だった梨の邪悪な写真でも貼ることにします
こやつは食べませんでしたが他の部分は美味しく頂きました!
りんご印の憎いヤツ
こんばんは、ニンニク臭の次は重低音に悩まされているちいです⁽ ´꒳`⁾
良い子はエレキを夜中に弾いたり歌い出したり爆音鳴らすのはやめようね!
現在進行形で歌声が響いております…。
騒音のせいか最近すこぶる体調が悪化してるので早急にやめて頂きたいです ㅠ_ㅠ
まあそれはさておき!
ハロウィンが終わってまだアップしてない絵を更新するぞー!と意気込んで描かせて頂いたお祝い絵や収穫祭の絵などを怒涛の如く更新したのですが、いまだにハロウィン絵をアップしていない理由がございまして。
実はこの前のいつもの病院の日に買っちゃったのですよ…りんご印のあやつを!
じゃじゃーん!そう、iPadってやつです!
お値段が張るので躊躇してたのですが、愛用してメインで使ってるタブレットがそろそろメモリ的にも本体も寿命が近づいていてまずいということで…!
しかしスマホもタブレットもAndroidでやっていたのでまるで分からない(ノД`ll)
そんなノリで買ってもいいのか?まずは販売店で色々見たり聞いたりしたいと思い病院のあと初めてのアップルストアへと行って参りました*
店内にある商品は好きに触っていいとのことで、予約すれば店員さんに商品が聞けるらしいのでそれまで待ちながら見ていました。本命は新商品が発表されたので既存の品ですぐ無くなってしまう無印iPadとその規格に合ったApple Pencilだったのですが…
使ってみると全然アップルペンシルの使い心地が違うのです!!
持ちやすくて描きやすい!とにかく第2世代が凄い…話には聞いていましたが恐れ戦きました(; ・`д・´)ゴクリ
一応下調べはしてきていたのと親切な店員さんのおかげでだいぶ分かったので考えるためにも一時撤退、気になっていたAIが焼いてくれるというバウムクーヘンのお店へレッツゴー!
タッチパネルで注文、お会計は電子マネー決済、セルフで受け取り、片付けをするという感じでしたが落ち着いていて飲み物もバウムクーヘンも美味しかったです(*^^*)さすが〇ーハイム!AIはテオって名前でした
焼きたてでふわふわしてて、よく食べるしっとり系ではなく、なんだかまがたんが焼いてくれるおいしいホットケーキみたいな味!
クリームは無糖なので味がしませんが付けてもあんまりだったので付けずに焼きたてバウムクーヘンを頂きましたvうまい!
そしてここで作戦会議。
ホームボタンがある方が初心者向けだけど多分これからホームボタンは無くなるし、長く使うのならiPadのAirかなあと。
今まで愛用してきたタブレットは結構年数が経ちペンは百均のを使ってるからきっとどれを使っても良くなるとは思うけど、Apple Pencil第2世代を使いたいならProは選択肢に無いのでiPadAirしかない(iPadだとペンは無印のみ)けれど製品を使ったことがないし高い買い物なので話し合い、ストアに舞い戻り無事iPadAirとApple Pencil第2世代を買うことが出来ましたー!(*ノ´▽`*)ノ
商品名のAirっていうのは軽いって意味らしく、知らなかったのでびっくりしました。
保護フィルムは売ってないので電機屋で購入。でも開けると欠陥がある不良品でした…;;ズレまくり指紋も気泡もどうしようもなくなり、それでもなんとかまがたんと力を合わせて貼りましたとも!
使い方が分からないのは慣れるしかないので最初はスマホと旧タブレットで調べて設定やらサイトブックマークにパスワードやメール、ホーム画面も整頓して使えるようになりました!
Androidにあったアプリで便利なのが無くなってしまったのと文字入力がやりにくいのと画面下部に触れるとすぐホームに戻ってしまうのが悩みの種ですがまあ慣れれば大丈夫…かな?
前記事に書いていたとある理由というのがこのiPadの存在です。折角Apple Pencilも買ったので活用したいなあと思い少しデジタルで描いたりもしていました*
実はハロウィン絵の1枚も下描きをデジタルで仮の色決めをしたら良かったので挑戦したのですが、ずっとアナログだし色決めと色修正くらいしかお絵かきアプリ触ってないので本っ当にまったく!分かりませんでした( ̄ω ̄;)
目のこともあるしこれからもアナログで描くのは変わりませんが、デジタルが好きだったのとデジタルならではの技法を試したいのと漫画も描けるかな?とわくわくして挑戦したかったので触ってると楽しかったです!
記念に描いたらくがきをぺたり!
上からお久しぶりな一応最中とぬこ、Apple Pencil持ってたりスパッタリングや色変えなどお絵かきっぽいのを盛り込んでみました!
2枚目の小涼は買った時らくがきしてたものであとで色や背景効果?も付けたもの、3枚目はふと浮かんだ水夏をらくがきしたら結構うまく描けた気がしたものの、それから描いてません((
Apple Pencilが噂に違わず凄かったので今後はらくがき、色決めと色修正に使いたいと思います*
そしてこの日はチートデイってことで久々に回転寿司に行きました!
前はよく行ってたけど私の胃が悪くなって生物が食べられずにいたのですが、いくらとかたらこ、いなりに玉子や軍艦系が多いス〇ローなら大丈夫かもと思いまして。
以前から脂っこいものはだめなので避けて食べました。おいしい…!!
この日は月に1回のチートデイなので
いつでも味方の私たちのオアシス、コメダ!
いつもクリームコーヒーなので今回はココアにしてみました。まがたんはクリームメロンソーダ!…少し長靴小さくなった?
あとサーティワンでスモールの8個持ち帰りにして毎日一つずつ食べるのも月に一度のお出かけの楽しみとなっております(≖ᴗ≖*)
この月の前の病院の日は、書き忘れてましたがひどい悪夢を見て、内容がピカっと光ったら殺されるけど酷い殺され方をすると記憶がすっぽ抜けるとか聞き取り聴取?をする人に言われてずっと生き返れる訳じゃなく死んだ人もいるとか説明をされる夢と、場面は変わり何故か私は困っていた誰かの靴を直していて、紐をすげていました…草鞋?
それなのに相手はお前みたいな小汚い奴にすげられた靴なぞもう履けるか!とわしを蹴り飛ばしていた…ひどいや。なぜ草鞋!?
なのでその日は草鞋の人なんていない、いないよね!?と怯えてまがたんの影に隠れていましたが、こんな町中でわらじ履いてる人なんて居ないだろうとまがたんが笑い飛ばしていたらなんと履いている人が本当に居たのです( ⚆ ⚆ )!?
一風変わった格好の女性が赤い紐の草鞋を履いていて目にした瞬間ビクッとしてわしは絶対にすげないぞ、とまがたんに伝えるとツボにはまったようでかなり笑っていました;
…すげてませんよ?
長くなっちゃいましたがうちに新入りが入ったお話でした。カメラの画質、画素数も凄いのでこれから写真はiPadで撮るかもです( ´ ▽ ` )/
10/31,11/1
スケッチブックには君のいろにて「おくりもの」に3枚、「絵」に2枚とらくがきも1枚更新しました!
おくりものはお祝いさせて頂いた絵とコラボっぽい絵として続きを想像したお茶会の絵、誕生日のお祝い絵の3枚です。
らくがきにはコピック葉音、絵にはあませと曼珠沙華、ラッテと葡萄を描いた魔女の森の収穫祭をアップしました(*^^*)
どの絵も頑張って描いたので良かったら見てやって下さいませ〜!