月: 2023年2月
2/28
絵の「たからもの」にて1枚飾らせて頂きました!
ひと目拝見しただけでうさうさにされてしまう事間違いなしの可愛らしい絵を描いて頂けてうれしいです*
飾るのが遅れてしまいすみません;
喜びでまた長文になってしまいましたが嬉しかった気持ちをぎゅぎゅっと詰め込んだのでお手隙の際にでも流し読みして下さると幸いです(*^^*)
キュートな癒しと幸せ溢れる素敵な絵を描いて下さってありがとうございます!
ほっとひと息
こんばんは、最近またしても限界まで起きては気絶するように寝ているちいです(・▽・ゝ
いやー、はっはっは。
痛みって辛いですよね…
あれから歯医者さんでもうひとつ神経を抜いたのですが、なんだか神経が複雑になっているらしく時間がかかるようです;
前の歯と違い根っこが入り組んだ複雑怪奇な形だったようで、まがたんもそうらしく多くは遺伝性だとお医者さんによくある、情報が沢山書いてあり時間経過によって切り替わる掲示板的なものにそう記してあった模様。
しかし今回は長いこと複雑らしい神経を触って貰っていたからなのかすごく痛くて眠れず、まがたんに心配をかけてしまいました( т т )
痛さは良くなってきたのですが腫れて熱持ってきて違う痛みが…!なんだか神経の痛みって普段の痛みとは違いますね;
まあ虫歯の大きいのは終わったし痛み止めに支えられつつ頑張ります!
いきなりの歯のお話で失礼しました;;
うーん。この間いつもの病院に行ったのですが今まで以上に……これはもう無理だなあって感じだったので結構それも引きずってしまいました^^;
ずっとその事を考え込んでしまい痛みもあり落ち着いて創作もできなくなっていたのですが、あたたかくて嬉しいメッセージにものすごく!元気をいただきました〜〜!!
いつも本当にありがとうございます*
私からご挨拶に伺うのが礼儀というものなのに失礼しました;お話もさせていただきたいので絶対絶対伺いますー!
喜んでもらえて沢山の嬉しすぎる有難いお言葉まで頂けて、恐れ多い気持ちとそれを上回る幸せな気持ちでいっぱい!とっても嬉しいですっ(*´▽`*)♬
心身のダメージも、創作をしていると私はひとつの事にしか集中できないけど集中力は割とあるみたいなのでなにかしている方がだいぶ楽なのです。なのでコラボ企画もとても助かったくらいです!考えるとわくわく、描いていると遊び心がつい顔を出す楽しい時間をありがとうございます*
今まで、あまり楽しい話題ではないので病院や自分の話はなるべく重くならないようにと考えていたのですが、真剣に心配して下さる方が私にも居てくれること、溜め込んでは良くないとまがたんにもいつも諭されているので温かいお言葉になんだか重たかった胸のつかえが取れたようで、この気持ちは嬉しさと安心…なのかな?
自分の感情や感覚に疎くて時間差で現れたりするのでうまく説明できなくてすみません!
とても優しいお心遣いが身に沁みます。
これから、今まがたんと考えている計画で進めていくと病気関係で大きく変わる事があるのでまた落ち込んじゃうかもしれませんがその時は自分が一人じゃないこと、かけて下さった言葉を思い出して頑張ります\(*^^*)/オー!
と、つい暗い話が長くなってしまいすみません;
実は今年のバレンタイン、素敵な絵を拝見しているとすぐ自分も描きたくてムズムズしてくるのですが体調が悪いのと足をひねってしまいお布団と仲良くする事になったのでらくがきに色をつけようと寝床で描いていました*
なので珍しくデジタルです。以前描いていただいたすずがすごく可愛くてですね、絵を拝見する度にハートを撃ち抜かれていたのですよ!
バレンタインだしと、チョコを持ってきたはいいけど渡せずにいた所を見つかってわたわたしているイメージです*
夕焼けっぽくしたかったのですが…上手くいってるかな?
元々はこんな感じの色でした
うう、デジタル難しい!アナログだと塗り方ややり方が確定しているのですがデジタルは色々定まってないです;かといってふわふわさせすぎるのもいまいちなのです。
だけどすずはいつだって 可 愛 い です!!(親ばか)
キャラ紹介、そろそろ新しく描こうかなと思ってたけどほんとにデジタルで…いけるのか!?(色が決まってないキャラが多い)
そしてそして、設置しているメッセージフォームのお返事のところ、ぬこだと気付いて貰えて嬉しかったですー!
自分が送らせて頂く時にお返事をどうするかはやはりあった方が書く人も受け取った人も使いやすそうで、結ちゃんはそれを柔らかな言葉で選択式にされているので気兼ねなく選べるしメッセージの中にも書かなくても分かるようになるのも含めて流石だなあと思ったもので、うちも取り入れさせていただきました*
サイトらしさを出すためぬこに出張ってもらいましたよ〜!
喋ってるぬこを想像すると気が抜けていいかなーなんて思いつきでしたが楽しかったです(笑)
来とったでーとぬこが届けてくれるのを想像するもあやつは結構うっかりしてるから心配になりました((
お前も大概うっかりやろがこの抜作とツッコミが入りそうですが良かったらこれからもぬこ便(?)をご贔屓下さいませ〜(*ˊ˘ˋ*)b
うちのこよそのこ企画
朝から書くのは珍しい気もしますがおはようございます、ちいです。
まあまだ寝てないだけなのですが;
睡魔に身を任せる前にどうしてもやっておきたい事があったのです(^^)ゝ
前回、絵が完成してスキャンできたら載せると言っていましたが無事修正も終わったのでこちらでぺたぺたしたいと思います!
今回は、いつも仲良くして頂いている相互さまで大切なお友だちの結ちゃんとのコラボ企画を考えまして大量にお子さんをお借りしちゃいました*
うちの子よその子企画として、うちのキャラと結ちゃん宅のお子さんが一緒に過ごしていたり世界の住人っぽくなっていたりします〜!
では、じゃんじゃん貼らせてもらいますっ
全部で10枚描かせて頂いちゃいました*
考えるのも描くのも塗るのもとっても楽しかったです(*^^*)
結ちゃんのキャラさんは皆さん素敵な人ばかりなのでいっぱいお借りして描きたかったのですが、欲望のままに進めると無限に出来ちゃうので今回枚数制限を設けてみました。
枚数制限の事はまがたんが提案してくれたのです*相談にも乗ってくれて本当に助かりました!
以前結ちゃんがうちの子を描いてくれた30日間チャレンジ企画がすごく嬉しくて幸せだったので、私も1月から同じ日付で始めようと目論んでいたのですが途中色々あって予定より遅れてしまいました><;無念…!!
アナログで30枚は無理そうだったので(止められました)少ないかもしれませんが10枚にしてみました〜!
1枚目が交番のお巡りさんと鼓草村、2枚目が夕影とメイドさんズ、3枚目がヨミ高生徒会と三鈴高校写真部の合同新聞、4枚目がドールさんと一緒にブッキィのお裁縫レッスン、5枚目が高笑いお嬢様…流行り(?)の悪役令嬢風かもしれません。
6枚目が武術を嗜む集い、7枚目が賑やかな文化祭、8枚目が翁庵でのひと時、9枚目がねこ繋がりからの怪盗レアチーズさん珍獣確保、そして10枚目がお里だよりとなっております!
まともにキャラ紹介絵を描いてないので誰?って感じのキャラもいますね…ごめんなさい(・・;)
結ちゃんのお言葉に甘えて、自分の好き放題に描いているので世界観とか色々おかしいかもしれませんが御容赦下さいませ…!
いつもより小ネタも仕込みまくってるので気が向いたら日々の暇にでも探してみてね*
集合絵が得意じゃないので頑張りました!
私だけ楽しんじゃいましたが、結ちゃんにも喜んで貰えたらうれしいです( ⁎ᴗ ᴗ⁎)
ではでは、突然の発表で失礼致しましたー!
でんでろりん
いつの間にか2月ですね…
ご無沙汰しております、色々あってダメージを受けながらも少し回復してきたちいです(^^)ゝ
しかし記事を書くにも愚痴になりそうで悩んでいたとはいえ、嬉しいメッセージを頂いていたのにすぐに反応できず、大変失礼致しました;;
すぐさま行動できずにすみません!
メッセージ、しっかり拝読させていただいております*
近日中に必ずお伺いさせて頂きますね…!嬉しくて温かいメッセージをありがとうございます(*^^*)
そして、可愛いうさうさも拝見しました〜!描いて頂けるとは思わず、かわいらしさに思わずにやにやしちゃいました。
あんなにも素敵に描いて下さってありがとうございます!見事にうっさうさにされちゃったので、今度是非ともお礼に参らせていただきますね*
ここのところ悩んだりしていた事も記録として一応書かせていただきますね。
実は明日いつもの病院の日なのですが、先月新しく薬を処方してもらっていまして…
新しい薬というよりは今まで長く飲んでた薬の影響というか、色んな症状が出てしまいかなりしんどかったです^^;
これまでにひと通り薬は試してきましたが副作用が出やすいのでまがたんがとても慎重に対応してきてくれて、先生ともわりと長い付き合いだし信頼していたところもあり、新しい薬の場合効果と副作用をあまり読んでしまうと意識するかもしれないのでさらっと読む程度にしていました。
今までとは全く違う薬だった事、成分までは目を通しておらず急に前の薬をやめた事で離脱症状のようなものが出てしまったようです。
忙しさからか先生も病院も以前とは変わってしまったので期待もしないでおこうと思っていたものの、離脱症状は深刻になる事もあるしおざなりで今回のことは流石にショックでした。
薬の成分が重ならない、そもそも薬のタイプが違う→例えるなら痛み止めに少し眠くなる作用がある薬と睡眠のみに特化した薬ぐらいの違いがあります。
痛みを止めたい場合これでは良くなりませんよね…。
最低で5年は飲んでいた薬を急にやめて新しい薬へって感じなので、長期連用の場合成分を体が覚えているので急にやめると体が成分を求めて反応を起こすというのが離脱症状であり、様々な症状が出るので気をつけて処方したり徐々に減量しましょう、医師の指示に従って〜とはよく書いてあり薬剤師さんにも聞いたことがあります。
飲んでいた薬も依存性は強くないけどやはり急にやめるといけないという事と成分が抜けて症状が出るまでの時間、特徴的な離脱症状が当てはまっていたので恐らくこれだろうと思われます。
通院の日に色々行くのはすごく病院が嫌だから受診後の傷を癒すためでもあるので、前々から行く度に落ち込んでいて何の為に行っているんだろうと自問自答していましたが…これからは先生はともかく症状と薬についてはきちんとまがたんと確認し合おうと思います。
今まで離脱症状が出なかったのはまがたんが本当に慎重に錠剤カッターを使ったり日にちで薬の量を微調整してくれたからなのです。
次は採血もあるので憂鬱度合いも増してます( т т )
散々薬を変えたりセカンドオピニオンもやって来てお金や診断書の件等もあるので簡単には変えられず、良くなる見込みもないのでわりと心に来る出来事でした。
もうひとつは、歯医者さんでの治療です。
はじめて神経を抜くことになり、抜いたその日に反対側で噛むようにと言われていた方の歯が欠けてしまいすぐ行くことになったり、痛むって言ってたのに全然痛くないなあよかった〜と安心してたら何故か2日後くらいからすごく痛み出してまた行ったりしてました( っ゚、。)っ
ようやく痛みがなくなったので痛くないって幸せな事だなと再認識しています(笑)
痛くて眠気の限界まで起きては気絶するように寝てたので、痛みで起こされることもなく眠れるようになって良かったです!
まだ治療は続きますが頑張ります…。
暗くなってしまいすみません;
病院が明日に控えているのでやり取りを何度もデモンストレーションしておき何パターンか想像して受けるダメージを減らす事にしています!
歯医者さんでは痛みに集中してもっと痛くならないよう、頭の中でいつもより緩いルールにしてしりとりしてました←
創作はじゃんじゃんしてますが流石に症状が出てる時は無理でした;でも痛みは何かに集中してた方が紛れるので痛み止めを飲みつつ絵を頑張っていました*
もうすぐで一区切りつきそうなので頑張ります!!
今回はスキャンできたらまずブログに書こうと思っています( *´꒳`* )
なんとなく写真がないと寂しいのでぺたり。
ポムポムプリンのお薬手帳です!
最近新しくなりましたが、前はリラックマのを使ってました*幅広い年代の方が使うからか結構色々なデザインがあります。有難くてとても癒されます〜(〃∀〃)
こちらはバウムハウスで売っていた小さめのショッピングバッグなるものです。
テオの虜になっているので今回も行きますとも!
久しぶりに蕎麦が食べたかったのですが天ぷら付きは歯が心配なので今回は諦めます( ᐪ꒳ᐪ )
コピックが来月値上げなので今のうちにインクや替えも買わなければ。
ではでは、だらだら書いちゃってすみませんでした!
題名のでんでろりん…なんとなく浮かんだけどどこで聞いたんだろ?でんでらりゅうばなら知ってるけどなあ。