「日常」カテゴリーの記事一覧
日常であった出来事などの記事です
葉月はすぐそこに
こんばんは、絵の方にはアップしていましたがブログはあんまり更新できていなくて7月も終わるというのに七夕以来な事にびっくりしていますちいですΣ(・ω・ノ)ノ
最近は、呟くのが苦手だけどサイトに書くネタと日付も分かるしと某呟き所(?)に頑張って慣れようとしています;
途中絵を撮るのも忘れる自分に果たして出来るのだろうか?
話は変わりますが先日のすいかの日にらくがきしていたものをアップしてきました!
他にもけっこう溜まってるのですが、ちょっと多いのでまた後日アップする事にします。
夏が好きたから描きたいものが沢山あるなーなんてらくがきで書き出していたらかなりの量になりました;本当に描けるかな…!?
去年の夏考えていたものもありますが今も増え続けているので、最近描くペースを早くして一日に何枚か描いてたら熱が出てしまったので程々にしようと思います(ノД`ll)1人だと睡眠不足に飲食も忘れるのでダメですね;
元々描くのは早い方なので短くて2時間、長くて4~5時間かな?描くのも考えるのも楽しくて、観察眼の鋭い人生経験豊富なまがたんに相談したりして描いています!
6月に紫陽花をたくさん描いていたのですが、実はその時期にpi〇iv公式企画で梅雨のテーマがあったので丁度良いからとタグをお借りして投稿していたのですが、その後連絡がありなんと当選したというお報せが届いたのです( ꙭ )
…なにが?と疑問符だらけになりましたがテーマしか見ていなかった私にはまさに青天の霹靂と申しましょうか、抽選でプレゼントがあったらしくAmaz〇nギフトコードの1万円分が当選したみたいです;
結構な額に驚いたりまがたんといえーいと水で祝杯をあげたりしましたが、特に買いたいものも無いのでそのままにしています。セールとかがあっても別に今必要ないしなーというタイプなので、生活の中で欲しいものができたら使おうと思います!
今度また企画があるらしくテーマも時期も合ってるのでまた参加しようかなと思っていますが、夏休みもあるし今度は流石に当たらないだろうけどついでなので当たったら儲けもん、みたいな感じです(*´∇`*)
相変わらずニンニク臭にも悩まされていますが、試しにファ〇リーズをシュッとしてみるとかなり軽減されたのでなんてことだ!私たちはこいつを侮っていた!これからはファブろうと心に決めました((
どうもお隣さんからしている可能性が高そうです;;
そして、月に一度のお出かけの日…まあいつもの病院の日なのですがかなりの陽射しにくらくらしながら、久方ぶりのショッピングモールに行ってきました!
ずっとリニューアルしていて行ってなかったのでガラッと様変わりしていました。
その日は暑かったし最近買ったデニムの足の出るスカートだったので恥ずかしかったのですがその内慣れました。動きやすいし楽ちんですね*ああいう格好してるとなんだか無性に動きたくなります…!
新しく鰻と蕎麦のお店が出来ていたので蕎麦好きな私たちはすぐ行ったのですが…
申し訳ない事ながら、ものすごく粉っぽくて本当に茹でてあるのか疑問に思うほどでつゆも美味しくなかったので耐えられず出ることに。かなり罪悪感がありましたがあれ以上は食べられそうにありませんでした;
そして新しいお店を見たものの、肉の店が多くて胃がやられている私たちには食べられそうな所が無いので諦めていつもクレープを食べているお店に行きました。
すると、夏季限定のしろくまソーダとしろくまソフトがあったのです!!
迷わず注文しました。こんなにもかわいいのに注文しない道理など存在するはずがありませんね!( ✧Д✧)
炭酸が飲めないので私はソフト、まがたんがソーダです。
某呟き所の為に私が写真を撮るのをまがたんが手伝ってくれたのでいつもと雰囲気?が違う写真もあるかもしれません
しろくまは耳がなくなるとアザラシに、そして目が溶けてくるとなかなかに不気味クマ…つまりブッキィになりました←
そこまで甘くなくて美味しかったです*
なにやら話題になっていたスポットは本棚ではなくレトルトカレーの箱が大量に陳列してあったようです。
しかし私たちのお目当てはここの隣のお惣菜屋さん!!
おいしくていつもお世話になっているお店が入ったので楽しみにしていたのです!
とくにだし巻き玉子がおいしくて、鮭と玉子と唐揚げが入ったお弁当が私もまがたんも大好きなので、無くなってしまう前に買おうと思っていたら値引きの時間が始まった途端人が集まり買ったらすぐ去っていく現象が起こり商品がなくなりました( ̄▽ ̄;)人の波とはよく言ったものですね…
お目当ての品はなくなりましたがなんとか夕飯はゲットしました!
そして、流石に朝からアイスしか食べてないからか2人ともお腹が鳴ってフラフラしてきたのでこれはまずい、なんかないかとウロウロした挙句、再びクレープのお店へ。
おかず系を食べるのは初めてでしたがとても美味しゅうございました*
まがたんはパストラミとほうれん草のサレ?で私は玉子とハムとチーズが入ったものにしました。かなり回復しました…!「腹が減っては戦ができぬ、ですね苺」と水夏の声が聞こえた気がします(笑)
そして、閉店の時間を確認していなくていつものクレープは食べられませんでした…またリベンジに行くぞ!!
しかし時間がないので急いでサーティワンへ行きお持ち帰りをゲット!店員さんギリギリにごめんなさい;
ポケモンコラボを開催していたらしく箱がポケモンになっていました!
ヤドン、お主そんなに人気だったのか!?
ヤシの木はたしかナッシーだったかな?昔プレイしたきりなので懐かしかったです。
そして大胆なドライアイスの配置と、スプーンはすべてテイスティスプーンが入っていて短かったです(;^_^A こんなにも急がせてしまって申し訳ない…!
多いので残りはまた後日食べました。
そしてお惣菜屋さんで買った品も食べましたよ〜!
田舎巻きにいなり寿司、だし巻き玉子と水鶏しお唐揚げ!まがたんと半分こして、とーってもおいしかったです(*^人^*)
メロンのケーキを新しく出来たお店で買ったのですが、透明で取っ手の付いた容器は外すことが出来ないようですごく食べづらかったです;;
急ぎ働きをしたり悔しい思いをしたり空腹を抱えたりくまに癒されたり、充実した一日でしたv
私のコブも大盛り上がりでしたがね…ヽ(;▽;)ノ
七夕
七月七日は七夕ですね!
ちょっと過ぎてしまいましたが夜明けまでと旧暦なら大丈夫といういつものルールで押し切ります、ちいです( ⋅֊⋅ )و
七夕にはなにか描きたいな〜と思っていたのですがいい案が浮かばなくて、いつもとは違う感じにしたいなと考えていたらまがたんがカエルの合唱という素晴らしいアイディアを提供してくれたのです!
スタンプとかであったカエルが並んで合唱してるのが可愛くてそれをイメージしてみたとの事で、デフォルメでにぎやかな感じに決定しました*
ここの所肩のコブと微熱と体調が優れず、結構ギリギリになって閃いたりもして夜中に描いていたのですが、ふと右手を見ると赤い発疹がたくさん出ていてびっくり!
とにかく洗おうと洗面所へε=┏(゚ロ゚;)┛
しかし治らず、左腕と顔にも出てるし顔も手も足も痒いしなにか付いたのかな?
マスキングインクかと思ったのですが分からず、画材だったらまた触るのでとりあえずお腹と足は発疹出てないし絵を終わらせたら洗おうと決めて痒さと戦いながら進めていました;
すでにサイトのトップページ上部のランダムに現れる画像の所には追加しましたが、絵が色修正前なのでまた今度修正後のものに差し替える予定です。
そんな七夕の全体絵がこちらですっ
七月七日は七夕、そしてひかたんのみことの誕生日!
カエルの合唱から、小さい頃のみんなが一緒に歌っているところを想像してそれぞれの個性が出てるといいな、髪型も今とは違うかな?など色々考えるのも楽しくてつい色々小ネタっぽいのも詰め込んじゃいました(笑)
今回は小さい頃の思い出なので主人公はいませんが写真とかで見てる…はず!( ̄▽ ̄;)ゞ
私は子どもの頃の記憶とそういう知識がないので催し物やお誕生会を園ではどういう感じにするのか等々まがたんに聞いたりしてとても参考になりました!
1番うまく描けて気に入ってるのはカエルです*
他にもゆるいやり取りをらくがきしてたのですが描くかは未定です;七夕にはなんだかそうめんのイメージがあるようです。
絵の方にもまた後日アップしたいと思います!
みこと、誕生日おめでとー!\( ˆoˆ )/♡
他のキャラで七夕っぽい絵は考えたのでモチーフを変えたりして描くかもしれません*
夏は果物も野菜もおいしいですよね!
最近は毎日枝豆ととうもろこしを食べています*すごくおいしいし簡単だし最高です( ー̀֊ー́ )✧
びわも昔から好きで、全然旬の時期に見かけないので残念に思っていたのですが最近新しくなったお店で売っていたので凄く嬉しかったです!!
もう今は時期を過ぎて無いのですが久々にびわを堪能できて幸せでした*
今は果物はスイカ、桃、サクランボ、メロンなどを買ったりしています。果物も野菜も、旬のものがやはり美味しいし食べたくなります…きゅうり、とうもろこし、茄子、枝豆…想像してるだけでかぶりつきたくなりますね←
前はよくカレーに入れたりしてましたが胃が悪いせいか最近はあんまり食べる気になれなくてさっぱり系を求めている気がします(笑)
まがたんも書いてくれましたが、なんだか最近は肉々しいボリュームたっぷりなものやチーズ、バターや生クリームどどん!とかすごく辛そうなものを見かけるのでどれも食えないなあと外出の時には困っています( ◜︎︎𖥦◝ )
最近の子は凄いですよね、私は辛子入りのものは少しでも食べられないし炭酸は舌が痺れて赤く腫れるので飲めないしお子さま舌とはいうものの今のお子さまの皆様は辛いものもへっちゃらと聞いて驚きます。味蕾が多いし本能的なもので苦味や辛味は刺激もあるし苦手なのでは…!?小さい頃から食べて慣れるのかな?
私、子どものキャラはたくさんいるけど現実のお子さんは苦手で出来るだけお近づきになりたくないんですよね。
なのにいつもじっと見られたり興味を持たれているようで、整形外科でも見られていて緊張しました(( ‘ω’ 三 ‘ω’ ;))
食べ物といえば、私は耳と鼻が利くらしく犬みたいと言われますがすごくニンニクの臭いが苦手なんです…。
昔の嫌な記憶からなんですが、ニンニクも流行っているのか結構においがするんですよね;あと、外国の方はけっこう食べるようでよくにおいがしています。
少しならそこまで気にならないのですが、住んでいる所に最近外国の方がどんどん増えてきていて自分は異国にいるのかと錯覚するほど多く、そして前からするなーとは思っていたニンニクの以前よりもパワーアップした強烈な臭いが窓を閉めていてもかなりにおうようになりました。
音ならヘッドフォンでなんとかましになるけど臭いはどうにもならないのできついです!
あまりにも強烈なにおいにまがたんも気持ち悪いと言っていましたㅠ_ㅠ
気持ち悪いのが限界だったのでいつもご飯に食べている魚肉ソーセージを鼻先に突きつけて嗅ぎ続けることで耐えていました;
朝も夜もするのでかなり気が滅入っていたのですがここ数日はなりを潜めているようで胸を撫で下ろしております<(_ _٥)>
ニンニクパーティーでしょうか?部屋を移動してもどこでもにおうあれだけの臭い、一体ニンニクをいくつ使っているのだろう?切実に、もう開催しないで頂きたいです…!
ニンニクが好きな人にはごめんなさい!でもあれほど凄かったら好きでも気にならないのかな?これも慣れなのでしょうか。
厄除け(?)にさっぱり系の写真もぺたり。
ぶっかけ素麺、具も沢山でおいしかったです。そしてこのまがたんが加工してくれたカエルが七夕絵のきっかけになってくれたかわいいカエルらしいのです!
気付けばトップページのヘッダー画像にカエルが増えていて、自分で切り抜いておいてカエルが登場するとつい笑ってしまいます( ´ ▽ ` )ランダムなのに登場頻度が高い気がします。
訪れて下さった方々にはどう映っているのだろう?と今更ながら気になってきました(笑)
コメダ珈琲店それは…
コメダ珈琲店それは
私たちのオアシスです
そう、暑い時も寒い時も私たちを温かく迎えてくれる
食べる所がない!休憩したいのに入りたいお店がない!
そんな時にコメダ珈琲店は砂漠のオアシスなのです
昨今の肉ブーム?で肉が苦手な私たちには狭き門になってます
肉、辛い、チーズたっぷり、生クリームたっぷり
これらが苦手な私たち
モールの改装なんかでそういった店に変わって行って
モールで入る店がない!
コメダ珈琲店があれば大丈夫(*^^*)
別にオーナーでも株主でもありませんよ
ただコメダ珈琲店が好きなだけ(笑)
ちいちゃん大好きなバナナジュース
まがたんの好きなクリームソーダ
昭和レトロブームですけどね
ここはずっと同じです
飲み物頼むと付いてくる豆です
季節ごとにデザイン変わります
コメチキです
外側カリカリで中はジューシー
火傷に注意です
新しくメニューに加わったフライポテト!
これが美味しい(*^^*)
チキンと同じでカリカリで中はホクホクです
湿気防止のコーヒー豆
塩をフリフリして食べます
結構な量なので最近はハーフアンドハーフのチキンとポテトのセットにしてます
これですね
暑くなって来るとクリームコーヒーを頼みます
ドドーン!とソフトクリーム1個が乗っかってます
時間との戦いです
ドロドロと溶ける前に淵から攻めて行ってストローを刺す空間を作ります
私たちはコーヒー、紅茶はノンシュガー派
コメダ珈琲店は黙ってるとガムシロップ入れたのが出て来ます
このソフトクリームの残量でコーヒーの甘さが決まります
クリームコーヒーと戦ってると、ちょうどチキンとポテトが食べ頃に。
これにミックスサンドを半分こ
以前はホットドッグも半分こしてたんですが
最近ホットドッグを焼かずに出されるので
ホットドッグの表面が少し焦げてカリッとしたのが好きなんですけどね
ちょっと残念です
あじさい祭り
おはようございます、最近寝るとへんてこな夢か悪夢しか見ないせいか肩のコブが痛むちいです(ノД`ll)
実はここの所肩のコブが悪化していて、腕も上に上がらないしまずいかな?とまがたんに相談して整形外科に行きました。
レントゲンでも正常で腫瘍とかそういったものではないと分かりひと安心!
お風呂に入ったら良くなるでしょうと言われてもあんまり、悪くなる事がありますと言うと怪訝な顔をされて痛み止めを飲んでも効かない事に驚かれていました…なんなんだろう?
結局よく分かりませんでしたが多分炎症が起きてて酷くなると内出血が起きてぼこぼこ腫れてくる…のかなあ?よくある話ですがその状態になってる時に来て下さいと言われてもその時行けるか?というのが結構難しいんですよね…。ずっと前からある手の発作なんかも全然予期できないので無理です!
処方された湿布は経皮鎮痛・抗炎症作用のあるもので貼ったら少し良かったので炎症なのかもしれません。でも絵を描いたりするとコブが小さくなって痛くなくなるんですよね…謎です(ーー;)
コブ付きの話は置いておいて、今日絵の方に3枚ほどアップしてきました!
すべて紫陽花の絵なのですが、6月はやっぱり紫陽花と水無月が描きたくて色々案を書き出していたら全部描きたくなったのでキャラを変えたりして三部作にしてみました*
どの絵も気に入っているので是非見て下さると嬉しいです(*^^*)
色鉛筆と透明水彩で塗ったのですが、新たなスケッチブックを試してみました。
じゃじゃん!
1枚目がストラスモア・インペリアル、2枚目はウォーターフォードという水彩紙の細目でウォーターフォードは以前1回使ったことがあります*
実はこのストラスモア・インペリアル、お値段的にもかなり迷って買ったものなのですがうっかり間違えてブロックタイプを買ってしまった事に気付いたのです…。
ブロックタイプとは、四隅が糊付けされていて水張りしなくても描いた時に波打ったりしないのが利点で、描いたあとは勿論剥がさなければいけないのですがしっかり糊付けされているため真ん中にペーパーナイフとかを差し込んで切り取るようなんですよね…うちには無いので急いで買うことになりました;
恐ろしくて完成した絵には差し込めないからとまっさらな状態の紙をまがたんが1枚切り取ってくれたので今回の紫陽花三部作の1枚はそこに描いています!
コットン100%の水彩紙となると値段も張るものが多いのですが、ウォーターフォードは比較的その中でも安価でとても描きやすかったので細目の水彩紙はウォーターフォードを使い続ける事に決まりそうです(≖ᴗ≖*)
紙試しも大体終わったのでこの画材にはこれ、みたいなものも定まってきました。
描いてたらコブも良くなるし次は梅雨っぽい絵のこれにしよう〜とか考えてたのですが急な梅雨明け宣言にびっくり。まあ描くんですけどね!
なんというか、三部作はどれも違った雰囲気で楽しく描いていたのは確かなんですが女の子と植物が続いているのでちょっと違う感じのが描きたいところ( ˙▿˙ )
同じような雰囲気とか題材が続くと飽きるというか、ガラッと違うものが無性に描きたくなるんですよね…!
三部作は三枚揃ってからサイトにアップしようと思っていたのに修正も下書きも終わってついだらだらしてしまいゆっくりしていたら6月の終わりになってしまいました;
しかし天気のせいか最近は頭痛とめまいと耳鳴りがして体もだるく、まがたんも同じ体質なので同じ症状が出ている模様。急に暑さがパワーアップしすぎてバテバテです!
私は汗が出ず熱がすぐこもるので毎日微熱が出ているしまがたんは仕事で毎日のマスク着用と冷房が壊れていて暑すぎると嘆いていてとても心配ですㅠ_ㅠ
先日ようやく改善されたようなので少し安心、ですが天気予報の気温を見るとくらくらしてきます;
皆さまもどうかお体に気を付けてお過ごし下さいませ<(_ _)>
暑くなる話題だったので涼やかな和菓子の写真を貼ってみます*
和菓子の水無月と、水が綺麗で美味しい岐阜大垣の水まんじゅう!
こういう時はさっぱりした和菓子やつるっとした麺が食べたくなりますね。
便利なれどリスキー
暑くなってまいりました
身体が暑さについていけない( ̄▽ ̄;)
昔はこんなに暑くなかった
職場のエアコンが故障して暑くてたまりませぬ
そら豆美味しいですね
冷凍食品
最近の冷凍食品は美味しくなりました
疲れてる時はチンで食べられていいですね
我が家はネットスーパーでほとんど買うんですけど
たまに欠品で代替品になることも
代替品で来たんですけどね
マズーィ…(´≡ω≡。)
近くにオープンしたスーパー
惣菜を買おうと思ったけど夕方も遅めだとほとんど無い
これと
これくらいしか良さげなの無くてね
不味くはないけど美味しくもない
味が濃いめでした
これは美味しかった
絶対美味しいと思って買ったのに微妙だった団子達
ウイークリーショップなんだけどね
いつもここのウイークリーショップは失敗する
パチモンのチーズケーキだったりね
ネットで評判とかのお店みたいなんだけど
世間と味覚がかけ離れているのか?
甘すぎたりくどすぎたりで失敗する
…と、失敗だらけな買い物シリーズでした
写真溜まりすぎて記憶が薄れてる( ̄▽ ̄;)
メモしとかないとダメだな
日々の出来事ランキング
にほんブログ村
折り紙付き
こんばんは、ブログを書こうと思っていたら何を書こうとしていたか忘れてしまいなかなか更新できませんでした…ちいです(・ω < )ゞ
最近は創作に情熱を燃やそうとするものの、雨が多くて暑くなってきたからか体に熱が溜まり微熱が出て頭痛と目眩と体がだるくてあんまり進みません;
季節の絵も描きたいところですが、色々らくがきしてたら自分では迷走しちゃったかなーと思っていたのですがまがたんのお眼鏡にかなったようなのでやる気が出てきました*季節系はかなり多くなりそうです!果たして描けるかな?
絵といえば「スケッチブックには君のいろ」の方でアップした中で、ガンダルフとオリネの絵をアップしたらブログを書こうと企んでいたのが折り紙のことです(`・ω・´)
前々から制服などのプリーツスカートの折り目と裏地や立体感が分からなくてちゃんと理解して描きたい!と思っていたので今回は折り紙を使ってプリーツスカートのお手本にしてみました。
その写真がこちら!
まがたんがばばんとインパクトのある加工をしてくれたのです!
1枚目は余った紙で小さくなったもので、2枚目が参考にしたものです
ちょっとヒト01の手首が変な方向を向いてますがお気になさらず…この後直しました((
作り方は検索してその中から分かりやすくど素人の私でも作れそうなメイキングをまとめて下さった素晴らしい作品から頂戴致しましたm(_ _)m
ど素人というか、本当〜に私は不器用で昔からとくに折り紙が全然できないのです;;鶴なんて絶対に折れないし昔は紐の蝶々結びもできませんでした…
とにかく先生がお手本を見せてくれるもの全般が駄目で動きが分からないので運動会の練習は地獄、ラジオ体操もできずダンス系はどんなに簡単なものでもその通りに足を出す事も出来ないのです(T_T)
それが幼少期からのトラウマやコンプレックスでもあるのですが、私がたまにリズムをとるとなんかゆるい、2頭身とかのMiiが踊ってるみたいと喜ばれたのでちょっと嬉しかったです。
折り紙もどうしても出来なくて練習しても本を見ても駄目なので自分に出来るのか不安でしたが、山折り谷折りで挫折しかけ、真っ直ぐ折れなくてああでもない、こうでもないとモタモタしていたら見かねたまがたんがこうした方が早い!と折ってくれたのですが作り方を見せてなかったので折り目が違ってしまい、分からなくなってきてどうしようと頭を抱えていました…。
まがたんの助言に従い1本1本定規で線を引いて、どうしても折れないところは定規を入れ込んで折って、途中で紙が足りなくなってしまい長さもおかしいので切ったりしましたがようやく完成しました;
ヒト01には膝の役目をしてもらい、折り紙スカートは広がったり途中で折った時の観察もできて非常に役に立ちました!
苦労して作ってよかった…さらりと作れる方が多くて凄いなあと完成写真を尊敬の眼差しで見ていました*
スカートもそうですが服の皺や物の質感、デッサン等もどこまでリアルに寄せるのか簡略化するのかも難しいです。だけど大事なところで分からないから誤魔化したりこんな感じかなと描いちゃうと関節がおかしかったりして後悔するので人体ポーズは前から頑張ってはいたのですが、忠実に写真をもとにしてもそれはそれでおかしく見えるので奥が深くて難しいです…最近は漫画もどきを描いてると絵では描かない色んなアングルやポーズを練習できるので苦手なところも調べて描くようにしています!うまく描けるようになりたいな(*´꒳`*)
あとアクションが好きなのでついそういう写真を集めちゃいます←
アプリでPinterestというものを使っているのですが、今までみたこともなかったような写真の世界が広がっていてとても創作欲を刺激されたり感動しちゃいました…!色々ありすぎて見まくっていたら関連画像やあなたの好みとかで偏ったテーマばかりが出てくるようになりました;
普段はG〇ogle先生の画像検索に頼っています!
話は変わりますが、去年もメイドの日の絵を描いたなあと思い今年も描こうか未だに迷っています(下書きはできてる)
去年は作品「セルリアンブルーの乙女」から夕影を描いたので、お嬢様やお金持ちキャラから…と書き出していきそういえば夕影の家のメイド2人は凄い個性の持ち主だけどあんまり描いてなかったかもと雑ならくがきをまがたんに見せるとものすごく喜んでくれて、何故今まで描かなかった!?と詰問される位お気に入りになったみたいなのでスキャンしてみました〜!
間違えてカラーでスキャンしちゃったので黄色っぽいです;今使ってるクロッキー帳が淡い黄色の紙と気付かずに買ってしまったもので^^;
天を衝くほどのどでかい声と高笑いが響き渡り、地鳴りがする巨大な体躯を持ち自称宝石のように光り輝く2人揃えば無敵な双子のメイドの瑠璃と珊瑚ですわ!(関西弁じゃありませんわ)
お嬢様ではないのにお嬢様口調で独特のセンスを持ち絶対に怒らせてはいけないお嬢様である夕影命なパワー系メイドさんです。
この作品は出てくる人物の大半に色の名が入っているのと双子の常套句「瑠璃も玻璃も照らせば光る」から名前を付けた記憶があります*美を追求するふたりはいつも自信満々なのです!
まがたんが熱望してくれているのでそのうち色付きも描くかもしれません(笑)
小太りとかより巨体の方が難しい気がします…この双子はゆるいというよりなんというか、濃いですね!
作品のサブキャラも濃い奴が多いからネタ的にらくがきしたり人間関係を書くのが好きなので色々かいてますが、その中からじいさん・ばあさん・おっちゃんを熱中して夜中にガリガリかいてたらくがきもついでにぺたり!
なぜなのか、老人やおっちゃんを描こうとするといつもリアル寄りになるんですよね…!!強面キャラが多いからか悪人面もしています(笑)
まだまだいますが描き切れなかったので老人率が高いのが再確認できました!ただシワを足すだけじゃなくたるみや骨格も意識して描けてるといいな。もはや妖怪みたいなキャラもいるのでむずかしいですが、老人やおっちゃんを描くのが好きなので教本も持っていたりします(*^^*)
とくにひかたんやまつりのあとに、エトランゼに傷痕あたりは多い気がします。個人的に好きな組み合わせはモカとツラヌキ、宵さんと為さん、弘洞とゆめの、おタネといちみ、祈とサンタ警部…マニアックというか情報(キャラ紹介)が無さすぎて誰?って感じですがネタバレしない程度の組み合わせもいろいろ描いてみたいです!
色々書いてたら長くなっちゃいまして失礼しましたっΣ(・∀・;)
プレゼント
こんばんは、更新履歴は書いていましたがブログはあまり書けていなかった事に気付きました、ちいです\( ˙▿˙ )/
実は5月の、私めの誕生日にとっても素敵なお祝いをして頂いたので絵の方に本日飾らせていただいたのです!
一目見るだけで幸福で胸がいっぱいになってしまうお祝い絵、是非是非皆さまもご覧になって下さいませ!!(〃∀〃)ゞ(自慢)
お祝いして下さったお礼に伺った際、文字数と戦っていたりしてうっかり書き忘れてしまったのですが、たんぽぽも菜の花も頑張って描いてたので嬉しかったという事だけお伝えしたかったのです…!
お気遣い、ありがとうございます*
またお話と遊びに行かせてもらいますね(*^^*)
誕生日はなんというか、普通に過ごせていたのを不意打ちでぶっ壊された感じになってかなりダメージを受けてその後も色々ありまして、現在進行形で沈みこんでいます;
そんな中であたたかく優しいお言葉とお祝い絵を描いてくださった事が、本当に嬉しくて救われた気持ちになりました。ありがとうございます!
まがたんにも心配をかけてしまって、私のせいでもまがたんのせいでもないのですが為す術もないので、前と同じく創作や好きなことで状態を保つことにしました( ㆆ ㆆ)و✧
ひとつの事にしか集中できなくて夢中になって打ち込んでしまう自分の癖が嫌だったのに今は助けられてるから不思議なものだなあと、そして創作が好きで良かったと心から思いました*
なんだか暗めになっちゃってすみません!
そんな訳で、まがたんがいつもの病院の日に私に誕生日プレゼントだからと、一緒に吟味して買ってくれました〜!
こちらは商品を買うと貰えるポストカード!角度を変えるとキラキラ光ってきれいです*
裏表で絵柄の違うクリアファイル、メモ帳、クロッキー帳と豊富な品揃え
こちらは水風船風の根付、2個買ったのですがダブることなくワドルディとカービィが出てくれて歓喜していました(笑)
最近発売した星のカービィディスカバリーでふたりプレイのカービィとバンダナワドルディで遊んでいたのでバンワドないか!?と探しましたがミニ消しゴムを瓶に詰める?やつしかなくて諦めました;;
撮り忘れましたがこの日ハンカチを忘れてしまい、カービィのを買いました!
ファスナーが付いてて中にマスクや小物が入れられるらしく、今はこんな物も売ってるんだねとまがたんと感心していました( ¯꒳¯ )
外出するとたまに遭遇するのですが、建物の出入口付近で急に変な音が聞こえるというか響いてきてあまりの音に慌てて耳を抑えて急いで立ち去るのですが、物凄く気持ち悪くなります…
私はすごく高い音と少し違う音が頭の中まで来てキンキン波状攻撃のように押し寄せてくる感じで、まがたんは耳にかなり圧迫感があり音は聞こえないが耳が閉じられたような閉塞感があるようです。
若者避け?でもあんな所に設置するかなと調べてみるとネズミ避けの超音波防鼠装置がビルの出入口にある場合が多いらしく、大きいところは出入口で65個とか書いてあって恐ろしくなりました(;^_^A
行き交う人は普通にしているので感じる人は感じるのかな…?
途中で喉が乾いて入った店はドリンクがおいしくない上に席が空いてなくて座った隣の席が身振り手振りを加えながら大きな声で喋り続けるノーマスクなおじさん2人だったので居心地が悪くすぐ出ました;
流石に飲んでる隣でそんな感じだと不安になります(ーー;)
口直しにいつものおいしいジュースのお店へGO!
ここは果物そのままの味で美味しいのです!この時期はスイカが売っていて毎年飲んでいるくらい好きなのでひと息つけました。
その後はサーティワンで念願のアイスを購入!
ドラクエのアプリとのコラボらしく、スライム入りホイミ味が発売中との情報をゲットしてから楽しみにしていました*
あと、前に服を買ったお店が近くに入っていたので覗いてみる…つもりが購入にまで至ってしまいました;
安くてデザインも良いお店なので、このスカートの色はどれが合うのかとか参考になるので資料として見て回ろうと思ったのです!
まがたんが試着を勧めてくれたり、着てみるとどんな構造か分かるので勉強になるけど試着に慣れてなくてフェイスガード?の付け方や服もどこから着るのか分からず苦戦しました;
私もまがたんもイエベだと思ったらブルベだったり、骨格も雑誌の診断だとストレートってやつだったり色々あるんですね。
私はファッションとかに疎いのでうちの子にも色んな服を着せてあげたいと雑誌を読んだりはしてますが知らない事が多く、経験豊富なまがたんの知識に助けられています!
背の事もありロングスカートは着てなかったのですがまがたん曰く意外と似合うらしく、この日も前に買ったプリーツスカート?の長いのとTシャツを着ていき雑誌の情報を思い出してシャツをインしてみるといつもよりほっそりして背も高く見えて胸も目立たない気がしてみんな悩んで工夫してるんだ、すごいなあと感心しきりでした*
そんな訳で夏に着れそうな服を買ったのですがこんなに自分の服を買ったりしていいのかな、安いほうとはいえ服を買うとなると結構かかるしと悩んでいましたが、私がそういった服を着たり一緒に新しい服を買えるとまがたんはとても嬉しそうで楽しいと喜んでくれるのでちょっと恥ずかしいような嬉しいような申し訳ないような気持ちが入り混じります…!!
服やおしゃれに興味がない訳じゃなく本当は好きな方かもしれないけど女の子っぽい事やものは自分がするのは変で恥ずかしい感覚が拭えない…でも前よりはできるようになったのかな?
今回は心雨っぽいスカートが綺麗だったので着せてみたい!とわくわくしました(*´∇`*)
ちなみにカービィのゲームはとても面白くてすぐクリアして100%達成しちゃいました☆釣りも楽しかった!
DLCが欲しいです任〇堂さん…
まがたんと2人プレイが楽しいので今はマリオ(結構前に出たやつ)をプレイしています〜
長くなっちゃいましたがうれしいプレゼントの数々に心癒されているという話でした!
oh!何故だ?
食品のお買い物はもっぱらネットスーパーを利用している
休日に外へ出ないでまったりするのだ
買える商品も割と増えて来たから便利だ
仕事の日は足りないものを帰りに買ったり惣菜とかお弁当とかを買ったりと、荷物が増えないようにしてる
献立を立てて要るものを注文する訳だが
悲しいかな欠品の時がある
これね、致命的な欠品の時もあるわけで
例えばカレーやろうと思ってたのに玉ねぎが欠品だとかね
かなり大きなお店のネットスーパーで注文するから食品以外の日用品から薬、化粧品、下着やタオル、小さな家電まで翌日に配達してもらえる
先日は焼き立てパン屋さんのパンが全滅で昼はどうするんだ!となったが
買い置きのカップ麺で済ませることに( ̄▽ ̄;)
最近は休日に少しまとめて作ることをしてるので
女2人だから、少し多めに作れば何日かは行けるんだけどね(笑)
それでハムステーキを買ったのでポテトサラダを作ろうと思いつき注文
冷凍のじゃがいも(蒸してある)を注文
…欠品!
ポテトサラダは諦めてキュウリは糠漬けに
ぬか漬けはプレーンヨーグルト(無糖)に味噌を入れてジップロックでモミモミした所にキュウリを入れて冷蔵庫で2日程置いておけば、アラ不思議。
ぬか漬けの出来上がり(笑)
その日は冷凍のチャーハンになりました( ̄▽ ̄;)
次の休日に今度こそは!
冷凍のじゃがいも無かったので冷蔵のじゃがいも(蒸してある)を注文!
……なんという事だ!!!
またしても欠品(´TωT`)
キュウリのスライスとカニかまぼこ、コーンでサラダにして、ハムステーキを焼きました
何故だ?私たちにポテトサラダを食べさせないつもりか!
生のじゃがいもを買えよ!と言われればその通りなんだけど
ばね指の私はなるべく包丁を持ちたくないのだ
カット野菜バンザイなのだ
楽できるのを選びたい
今日のネットスーパーはどうだろうか?
こうならないことを祈ろう
日々の出来事ランキング
にほんブログ村
ざるラーメンとっくに始めてました
…ということで
ざるラーメンを食べてたってことです
笊蕎麦はもちろんのこと、ざるラーメン大好きな私たち
こう、ツルツルっとしたのどごしが(*´꒳`*)ヨキヨキなのです
茹でてザルでササッと流水でしめて
つけ汁です
汁は商品に添付の醤油味
麺つゆみたいな味です
そこに納豆のお供のふりかけを。
納豆メーカーが出してるふりかけなんですけどね
乾燥ネギと海苔と白ごまが入ってる
納豆の時に愛用してるけど
ざるラーメンにも合うんです!
麺を入れてツルツルっと。
美味しい!
でもね、これだけだとお腹空きます(笑)
休日の昼に食べてこの後コーヒーとおやつです
これは最近出た商品
中はこんな感じ
最近レトロブームなので昭和の喫茶店みたいな商品が出てますね
これは甘すぎず美味しかった(*^^*)
食べたくなる味
3月末の話(今頃かい!)
蔓延防止が解除されて
クリニックの帰りに蕎麦が食べたいなと、ちいちゃんと意見の一致をみたので
いつものお蕎麦屋さんに
笊蕎麦に季節の天ぷらえび天入り
私たちは一年中冷たいお蕎麦
口に入れた時の鼻に抜けるお蕎麦の薫りがたまりませぬ
こちらの店員さんは私たちの事を覚えていて下さっているので
席に着けばメニューは分かるという(笑)
蔓延防止解除になって店内は満員でした
夜のお酒の提供も始まって満員御礼のようです
活気のある店内からはお店の人達の忙しくも働く楽しさが伝わる
明るい雰囲気でした
日常が戻って来るってこういうことかな?
「たまさかに娘と二人手繰る蕎麦」
手繰るはタグルと詠んだ
まがたん思いついた俳句でした(笑)