「食べ物」タグの記事一覧
大晦日
こんばんは、もう大晦日ですね…なんだかあっという間だったようなそうでも無いような( ˙˘˙ )
今年は何してたっけ?
思い出そうとしてもいつも浮かばないのですが、今年はたくさん創作してたので絵を思い出せてなんだか嬉しいちいです。
特に季節の絵を描いてたから思い出しやすいのかな?いつも絵を入れてるファイルがいっぱいになってしまったので新しいものを最近出しました*
描き納めは12月の異称が極月なので極上の月夜からハルを描いていたのですが、年末っぽいのもらくがきしていました!
写真で撮ったので暗いですが、今年もおわりということで終了ちゃんにしてみました〜!
筆ペン子もいたりします。
いつも色修正に使ってるソフトで色決めの際、最近は面倒くさくて下描きの写真を撮ったものを使ってるんですが映り込むものを消す際に色だけじゃさみしいなーと時々ゆるいのを入れたりして遊んでいます(*´▽`*)ノ今回も雑ならくがきですが入れています
今日は朝まで絵を描きそれからスキャン、色修正、投稿などなどわりと色んなことをしていました。
ショックな出来事もありました
実は前から左の歯が変な感じだなーと思っていたら昨日、右の歯の詰め物が取れちゃいまして…
勿論歯医者さんはやってないのでWeb予約を取りました。それまでは前歯で噛もう!と食べていたらまがたんにリスみたいだなと言われました( ᐪ꒳ᐪ )
年に1回は外れてるのでこんなに詰め物ってとれるもんかな?と検索するともっと寿命が長いことが分かったので歯科医と助手(衛生士)さんが仲の悪いところは恐ろしいしやめようかなと別の歯医者さんにしました;
それまではあんまり食べられなさそうなのでいつも主食にしてる魚肉ソーセージをちまちま食べることにします。
むき甘栗は無理かな…無事治ったら食べるぞ!
まがたんの仕事の忙しさも少し和らぐようなのでひと安心です*
では、サイトを訪問して下さった皆さま!
今年も足を運んで下さりありがとうございました(*^^*)
ゆるーいマイペースなサイトと管理人ですが来年もどうぞよろしくお願いしますっ
おまけの今年の食べ物の顔アートコレクション(?)です
まだ貼ってなかった顔のはず。うーん、個性豊かな顔ぶれですね!
こちらは自然になっていたもの。栗餅に睨まれてる!?
そんなに怖い顔しないで、ヒト01みたいにピクニック気分でいきましょう。
別に動かしてないのににこやかにピクニックしてるようになってたヒト01たちを激写!
ではでは、体調も芳しくないのでそろそろ寝ることにします。
これからも寒い日が続きますが皆さまも身体には気を付けてお過ごし下さい<(_ _)>
よいお年を!
りんご印の憎いヤツ
こんばんは、ニンニク臭の次は重低音に悩まされているちいです⁽ ´꒳`⁾
良い子はエレキを夜中に弾いたり歌い出したり爆音鳴らすのはやめようね!
現在進行形で歌声が響いております…。
騒音のせいか最近すこぶる体調が悪化してるので早急にやめて頂きたいです ㅠ_ㅠ
まあそれはさておき!
ハロウィンが終わってまだアップしてない絵を更新するぞー!と意気込んで描かせて頂いたお祝い絵や収穫祭の絵などを怒涛の如く更新したのですが、いまだにハロウィン絵をアップしていない理由がございまして。
実はこの前のいつもの病院の日に買っちゃったのですよ…りんご印のあやつを!
じゃじゃーん!そう、iPadってやつです!
お値段が張るので躊躇してたのですが、愛用してメインで使ってるタブレットがそろそろメモリ的にも本体も寿命が近づいていてまずいということで…!
しかしスマホもタブレットもAndroidでやっていたのでまるで分からない(ノД`ll)
そんなノリで買ってもいいのか?まずは販売店で色々見たり聞いたりしたいと思い病院のあと初めてのアップルストアへと行って参りました*
店内にある商品は好きに触っていいとのことで、予約すれば店員さんに商品が聞けるらしいのでそれまで待ちながら見ていました。本命は新商品が発表されたので既存の品ですぐ無くなってしまう無印iPadとその規格に合ったApple Pencilだったのですが…
使ってみると全然アップルペンシルの使い心地が違うのです!!
持ちやすくて描きやすい!とにかく第2世代が凄い…話には聞いていましたが恐れ戦きました(; ・`д・´)ゴクリ
一応下調べはしてきていたのと親切な店員さんのおかげでだいぶ分かったので考えるためにも一時撤退、気になっていたAIが焼いてくれるというバウムクーヘンのお店へレッツゴー!
タッチパネルで注文、お会計は電子マネー決済、セルフで受け取り、片付けをするという感じでしたが落ち着いていて飲み物もバウムクーヘンも美味しかったです(*^^*)さすが〇ーハイム!AIはテオって名前でした
焼きたてでふわふわしてて、よく食べるしっとり系ではなく、なんだかまがたんが焼いてくれるおいしいホットケーキみたいな味!
クリームは無糖なので味がしませんが付けてもあんまりだったので付けずに焼きたてバウムクーヘンを頂きましたvうまい!
そしてここで作戦会議。
ホームボタンがある方が初心者向けだけど多分これからホームボタンは無くなるし、長く使うのならiPadのAirかなあと。
今まで愛用してきたタブレットは結構年数が経ちペンは百均のを使ってるからきっとどれを使っても良くなるとは思うけど、Apple Pencil第2世代を使いたいならProは選択肢に無いのでiPadAirしかない(iPadだとペンは無印のみ)けれど製品を使ったことがないし高い買い物なので話し合い、ストアに舞い戻り無事iPadAirとApple Pencil第2世代を買うことが出来ましたー!(*ノ´▽`*)ノ
商品名のAirっていうのは軽いって意味らしく、知らなかったのでびっくりしました。
保護フィルムは売ってないので電機屋で購入。でも開けると欠陥がある不良品でした…;;ズレまくり指紋も気泡もどうしようもなくなり、それでもなんとかまがたんと力を合わせて貼りましたとも!
使い方が分からないのは慣れるしかないので最初はスマホと旧タブレットで調べて設定やらサイトブックマークにパスワードやメール、ホーム画面も整頓して使えるようになりました!
Androidにあったアプリで便利なのが無くなってしまったのと文字入力がやりにくいのと画面下部に触れるとすぐホームに戻ってしまうのが悩みの種ですがまあ慣れれば大丈夫…かな?
前記事に書いていたとある理由というのがこのiPadの存在です。折角Apple Pencilも買ったので活用したいなあと思い少しデジタルで描いたりもしていました*
実はハロウィン絵の1枚も下描きをデジタルで仮の色決めをしたら良かったので挑戦したのですが、ずっとアナログだし色決めと色修正くらいしかお絵かきアプリ触ってないので本っ当にまったく!分かりませんでした( ̄ω ̄;)
目のこともあるしこれからもアナログで描くのは変わりませんが、デジタルが好きだったのとデジタルならではの技法を試したいのと漫画も描けるかな?とわくわくして挑戦したかったので触ってると楽しかったです!
記念に描いたらくがきをぺたり!
上からお久しぶりな一応最中とぬこ、Apple Pencil持ってたりスパッタリングや色変えなどお絵かきっぽいのを盛り込んでみました!
2枚目の小涼は買った時らくがきしてたものであとで色や背景効果?も付けたもの、3枚目はふと浮かんだ水夏をらくがきしたら結構うまく描けた気がしたものの、それから描いてません((
Apple Pencilが噂に違わず凄かったので今後はらくがき、色決めと色修正に使いたいと思います*
そしてこの日はチートデイってことで久々に回転寿司に行きました!
前はよく行ってたけど私の胃が悪くなって生物が食べられずにいたのですが、いくらとかたらこ、いなりに玉子や軍艦系が多いス〇ローなら大丈夫かもと思いまして。
以前から脂っこいものはだめなので避けて食べました。おいしい…!!
この日は月に1回のチートデイなので
いつでも味方の私たちのオアシス、コメダ!
いつもクリームコーヒーなので今回はココアにしてみました。まがたんはクリームメロンソーダ!…少し長靴小さくなった?
あとサーティワンでスモールの8個持ち帰りにして毎日一つずつ食べるのも月に一度のお出かけの楽しみとなっております(≖ᴗ≖*)
この月の前の病院の日は、書き忘れてましたがひどい悪夢を見て、内容がピカっと光ったら殺されるけど酷い殺され方をすると記憶がすっぽ抜けるとか聞き取り聴取?をする人に言われてずっと生き返れる訳じゃなく死んだ人もいるとか説明をされる夢と、場面は変わり何故か私は困っていた誰かの靴を直していて、紐をすげていました…草鞋?
それなのに相手はお前みたいな小汚い奴にすげられた靴なぞもう履けるか!とわしを蹴り飛ばしていた…ひどいや。なぜ草鞋!?
なのでその日は草鞋の人なんていない、いないよね!?と怯えてまがたんの影に隠れていましたが、こんな町中でわらじ履いてる人なんて居ないだろうとまがたんが笑い飛ばしていたらなんと履いている人が本当に居たのです( ⚆ ⚆ )!?
一風変わった格好の女性が赤い紐の草鞋を履いていて目にした瞬間ビクッとしてわしは絶対にすげないぞ、とまがたんに伝えるとツボにはまったようでかなり笑っていました;
…すげてませんよ?
長くなっちゃいましたがうちに新入りが入ったお話でした。カメラの画質、画素数も凄いのでこれから写真はiPadで撮るかもです( ´ ▽ ` )/
今年もやって来ました月見○○
毎年中秋の風物詩的な期間限定の月見○○
今年は色々な所が参戦しているようですが
毎年マクド○ルドのパイを楽しみにしています(*^^*)
今年も食べたい!!
仕事帰りにあるお店にモバイルオーダーなるもので注文しておいて
いざ、受け取り…
電波が!!!
スマホ繋がらないじゃん!
そう、店には若者がスマホを片手にバーガーやポテトを頬張っていて、その数たるや!
一旦店を出て電波拾える所まで行き画面を開いて
また店へ。めんどくさい( ̄▽ ̄;)
買えました!
中はこんな感じです
今年はすき焼き風のも出たらしい
そしてね、これは前座なのです
私たちのお目当てはパイです
月見パイです(`・ω・´)キリッ
冷めても安心
我が家には頼りになるウォーターオーブンレンジのヘルシオがあるのです(*^^*)
これのサクッと仕上げで温めれば
ふっくらカリカリの月見パイが食べられる
火傷注意ですが!
食欲の秋全開です(笑)
あんことお餅
美味しい(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
毎年人気で売り切れるから
またあるうちに買いたい
(* ´ ˘ ` *)フフフ
秋は栗も美味しい
栗のスイーツも堪能しますよ
七夕
七月七日は七夕ですね!
ちょっと過ぎてしまいましたが夜明けまでと旧暦なら大丈夫といういつものルールで押し切ります、ちいです( ⋅֊⋅ )و
七夕にはなにか描きたいな〜と思っていたのですがいい案が浮かばなくて、いつもとは違う感じにしたいなと考えていたらまがたんがカエルの合唱という素晴らしいアイディアを提供してくれたのです!
スタンプとかであったカエルが並んで合唱してるのが可愛くてそれをイメージしてみたとの事で、デフォルメでにぎやかな感じに決定しました*
ここの所肩のコブと微熱と体調が優れず、結構ギリギリになって閃いたりもして夜中に描いていたのですが、ふと右手を見ると赤い発疹がたくさん出ていてびっくり!
とにかく洗おうと洗面所へε=┏(゚ロ゚;)┛
しかし治らず、左腕と顔にも出てるし顔も手も足も痒いしなにか付いたのかな?
マスキングインクかと思ったのですが分からず、画材だったらまた触るのでとりあえずお腹と足は発疹出てないし絵を終わらせたら洗おうと決めて痒さと戦いながら進めていました;
すでにサイトのトップページ上部のランダムに現れる画像の所には追加しましたが、絵が色修正前なのでまた今度修正後のものに差し替える予定です。
そんな七夕の全体絵がこちらですっ
七月七日は七夕、そしてひかたんのみことの誕生日!
カエルの合唱から、小さい頃のみんなが一緒に歌っているところを想像してそれぞれの個性が出てるといいな、髪型も今とは違うかな?など色々考えるのも楽しくてつい色々小ネタっぽいのも詰め込んじゃいました(笑)
今回は小さい頃の思い出なので主人公はいませんが写真とかで見てる…はず!( ̄▽ ̄;)ゞ
私は子どもの頃の記憶とそういう知識がないので催し物やお誕生会を園ではどういう感じにするのか等々まがたんに聞いたりしてとても参考になりました!
1番うまく描けて気に入ってるのはカエルです*
他にもゆるいやり取りをらくがきしてたのですが描くかは未定です;七夕にはなんだかそうめんのイメージがあるようです。
絵の方にもまた後日アップしたいと思います!
みこと、誕生日おめでとー!\( ˆoˆ )/♡
他のキャラで七夕っぽい絵は考えたのでモチーフを変えたりして描くかもしれません*
夏は果物も野菜もおいしいですよね!
最近は毎日枝豆ととうもろこしを食べています*すごくおいしいし簡単だし最高です( ー̀֊ー́ )✧
びわも昔から好きで、全然旬の時期に見かけないので残念に思っていたのですが最近新しくなったお店で売っていたので凄く嬉しかったです!!
もう今は時期を過ぎて無いのですが久々にびわを堪能できて幸せでした*
今は果物はスイカ、桃、サクランボ、メロンなどを買ったりしています。果物も野菜も、旬のものがやはり美味しいし食べたくなります…きゅうり、とうもろこし、茄子、枝豆…想像してるだけでかぶりつきたくなりますね←
前はよくカレーに入れたりしてましたが胃が悪いせいか最近はあんまり食べる気になれなくてさっぱり系を求めている気がします(笑)
まがたんも書いてくれましたが、なんだか最近は肉々しいボリュームたっぷりなものやチーズ、バターや生クリームどどん!とかすごく辛そうなものを見かけるのでどれも食えないなあと外出の時には困っています( ◜︎︎𖥦◝ )
最近の子は凄いですよね、私は辛子入りのものは少しでも食べられないし炭酸は舌が痺れて赤く腫れるので飲めないしお子さま舌とはいうものの今のお子さまの皆様は辛いものもへっちゃらと聞いて驚きます。味蕾が多いし本能的なもので苦味や辛味は刺激もあるし苦手なのでは…!?小さい頃から食べて慣れるのかな?
私、子どものキャラはたくさんいるけど現実のお子さんは苦手で出来るだけお近づきになりたくないんですよね。
なのにいつもじっと見られたり興味を持たれているようで、整形外科でも見られていて緊張しました(( ‘ω’ 三 ‘ω’ ;))
食べ物といえば、私は耳と鼻が利くらしく犬みたいと言われますがすごくニンニクの臭いが苦手なんです…。
昔の嫌な記憶からなんですが、ニンニクも流行っているのか結構においがするんですよね;あと、外国の方はけっこう食べるようでよくにおいがしています。
少しならそこまで気にならないのですが、住んでいる所に最近外国の方がどんどん増えてきていて自分は異国にいるのかと錯覚するほど多く、そして前からするなーとは思っていたニンニクの以前よりもパワーアップした強烈な臭いが窓を閉めていてもかなりにおうようになりました。
音ならヘッドフォンでなんとかましになるけど臭いはどうにもならないのできついです!
あまりにも強烈なにおいにまがたんも気持ち悪いと言っていましたㅠ_ㅠ
気持ち悪いのが限界だったのでいつもご飯に食べている魚肉ソーセージを鼻先に突きつけて嗅ぎ続けることで耐えていました;
朝も夜もするのでかなり気が滅入っていたのですがここ数日はなりを潜めているようで胸を撫で下ろしております<(_ _٥)>
ニンニクパーティーでしょうか?部屋を移動してもどこでもにおうあれだけの臭い、一体ニンニクをいくつ使っているのだろう?切実に、もう開催しないで頂きたいです…!
ニンニクが好きな人にはごめんなさい!でもあれほど凄かったら好きでも気にならないのかな?これも慣れなのでしょうか。
厄除け(?)にさっぱり系の写真もぺたり。
ぶっかけ素麺、具も沢山でおいしかったです。そしてこのまがたんが加工してくれたカエルが七夕絵のきっかけになってくれたかわいいカエルらしいのです!
気付けばトップページのヘッダー画像にカエルが増えていて、自分で切り抜いておいてカエルが登場するとつい笑ってしまいます( ´ ▽ ` )ランダムなのに登場頻度が高い気がします。
訪れて下さった方々にはどう映っているのだろう?と今更ながら気になってきました(笑)
荒々しい料理
何もやりたくない日
ダラダラしたい日
でもね、これを使わないと傷んじゃうの
バネ指が痛くて包丁持てなくて
仕方ないよね
手でちぎる!!
荒々しい料理です( *¯ ꒳¯*)
トマトはいいけどきゅうりは食べにくい…
これ以降、この技は封印されております
食べ物写真をまとめてみる
3ヶ月ぶりの体重測定…
まあ、そうでしょうね(´TωT`)
太った!
その反省も込めて食べ物写真をまとめてみる
まあ、多分いや絶対に甘いものの食べ過ぎとは分かっていますよ
薬も量が多すぎれば毒になりますからね
汁のないおでん。ちいちゃんは汁ありで食べるのですが、私は伝家の宝刀!つけて味噌かけてみそを使うのです!
味噌おでんですね。
味噌の味付けの汁で煮込むのではなく出汁で煮込んだ具材に味噌をかけて食べるのです
大好きなまい泉のカツです。
コンビニで買える幸せ(●︎´▽︎`●︎)
柔らかくてジューシー+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
こちらはスーパーで買ったお弁当
魚介類と野菜の釜飯風です
こういうのが好き
体に良さそうなパワーサラダ
コンビニのサラダは充実してます
シーフードサラダ
クリームシチュー。我が家はブロックベーコンを入れます
生ハムサラダ。キャベツ見えません!
残業で疲れた日はお寿司。
名古屋名物、味噌串カツです。
ここのだし巻き玉子美味しい
カニかまぼこサラダ
ウインナーと卵、ケチャップは悪魔的に美味しい
以上、ハンバーグ絵師シリーズです!
ここはおこわのお店
炊き込みご飯がメインなんだけど、おかずも私たちの好きな和風メインなので時々買うのです
それにしてもデパ地下は蜜すぎる(^_^;)
ゴボウが薄くスライスしてあるんだけど、癖になる味
こういうのが良いんだよ。
赤ウインナー!テンション上がる(笑)
穴子が入ってないので買った
遅かったので選ぶ種類無くて買ったひと品
ちょっと失敗(^_^;)
いかがでしたかな?
出来合いの惣菜やお弁当率高いのですが、疲れて帰って無理して作ったり、手作りにこだわる必要はないってちいちゃんが言ってくれるので(*^^*)
やっぱりね好きなのはあっさりした和食なんですよ
これはね、甘いものを少し控えれば痩せるんじゃないかと。
ストレス?で甘いものを貪り食うのがいけない
休日は2食なのでカロリー気にせずに間食して、仕事の日は間食控え目にしようかと思いました
あんこは薬だけどね。小豆は豆でタンパク質なんだから、洋菓子より和菓子ですね。
これで写真のまとめを終えて、ユルユルとなるべくリアルタイムに更新して行きたいですね
チョコレートのまとめはする予定(笑)
レッツGoフォレスト!
こんばんは、11月はいい〇〇の日が多くていつも何の日か忘れてしまい当日になって悔しい思いをするちいです。
いいツインテールの日とか夫婦とか兄さんを逃してしまった…次は双子かなあ?
まあ過ぎてもネタにして描けばいいやの精神でいきますがね(*´罒`*)
タイトル、正確にはフォレストではなく森の中のショッピングモールなのですが、最近オープンしたというモールに先日、いつもの病院のあとに行ってきましたー!
じゃじゃん!まがたんがたくさん撮影してくれましたっ
この日は珍しく快晴で、私は眩しくて影に潜んでいたのですがまがたんの撮ってくれた写真を見てこんなに晴れ渡ったきれいな青空だったのかとびっくり。
駅からは割と歩きました…駅から近くて5分かそこらのはずがいつもよく行くモールよりも歩いた気がします;
はじめての場所でしたが店に向かっている人が多いからその方々について行けばつくだろうという感じで歩いていました…私は昔からそうして人の後ろを歩いて学校に行ってたので慣れていますが、まがたんは道が分かる水先案内人なので2人してというのはなんだか不思議な感じでした(〃∀〃)ゞ
景観を崩さないためなのかいつものイオンとは色や外観が違いました。
大きな円柱がいくつも建っていて何だこの柱?ストーンヘンジか?とか思っていましたが上に外国風なサンタさんが!
近くに飾り付けされたツリーや雪だるまらしきオブジェもあり、煙突…なのかなあ?( ´・ω・` )そちらは逆光で撮れませんでした;
この日はブラックフライデー初日でした。
ブラックパンダ(だったかな?)がどどんとお出迎え!アプリを登録するとお菓子が貰えるらしいですがこういう所のアプリは登録しないので、あとお菓子が苦手なものだったので通り過ぎました…ごめんよパンダさん。フロアガイドはゲットしました*
そうしてガイドを見つつまずロッカーを探してたら少ない上に冷蔵しかなく、他の階で無事確保しました〜
お気に入りの所よりは小さめのモールで、初出店のお店が多くて入っている店が海の物とも山の物ともつかないのでご飯にかなり悩みました(;^_^A
候補を絞り、折角来たしここにしかない店にしようかとメニューを見てみるも……
そうして入ったお店はここですっ
昔っから決まっとる!うみゃあサ店なんてコメダしかありゃせんがね!
別に他のところが不味そうな訳じゃない、きっと合わないだけだったんだ(T_T)
安定のコメダで暑かったのでクリームコーヒーと、定番なホットドッグとミックスサンドにコメチキを注文。美味しかったけどミックスサンドだけ味付けが違う…各店舗でそれぞれパン焼いてるからかな?コメチキもおいしかった!ご馳走様でした♪
商業の最上階である3階のガシャポンが大量に置いてある一角にて回してきました。一回目は県民なら絶対に知っているスガキヤの看板娘スーちゃん!の小型ポーチでしたv一回で良いの出てくれてラッキーです!
残りはそれぞれ別のドラクエのスライムのガチャガチャ…なぜゴールドスライムが別々の台なのに連続で出た!?
特に最後のはドラクエのアイテムと一緒だったのでほしふる腕輪かラーの鏡が良かったけど、まがたんがドラクエ愛の詰まった加工をしてくれたので愛着が湧いてきました(笑)流石まがたん!
話題のプラネタリウムにも行ってみたのですが入口近くに映像が映る、いわゆるVRの立体映像のようなものでしょうか?
壁に映し出されていたそれですでに気持ち悪くなってしまい、無理そうでした;;
私もまがたんも目眩があるし、Googleアースとか近づいていく画面だけでも駄目なので諦めることにしました。プラネタリウムが大好きなので残念…
3D酔いやVRも慣れたり没入すれば大丈夫なのかもしれませんが目を回して動けなくなったら大変なので次の場所へ。
隣はゲームセンター!最近は滅多に行きませんがここは昔のレトロゲームをリメイクしているらしく覗いてみました*
前はよくクレーンゲームとかクイズとか銃のシューティングとかホッケーみたいなのもよく行ってプレイしてたので懐かしい!
しかし人が急に集まってきたのでそのまた隣に避難、そして太鼓の達人を発見!懐かしくて2人プレイで叩いてみました\( ˆˆ )/
曲がどんなのが入っているか分からず、時間制限があったので慌てて選ぶ羽目に…皆さんが急いで太鼓のカッちゃんの方叩きまくってた意味が分かりました;
なので、3曲できるのですが1曲は全然知らない曲になってしまいました(;▽;)
ゲーセンなので当たり前ですが他の音がでかいので全然曲が聞こえなかったのも残念。でも久々で楽しかった〜!
ルイージマンションがあったのですが銃が重すぎたのと操作が分からずすぐやられちゃいました…ごめんよルイージ。
あとはレトロな方でバスケのボール入れるのが懐かしくてやったのですが結構入ったのが嬉しかったり。前はよくスポッチャとかでサッカーテニス卓球とかやってたのも楽しかったなあ*
おお、と思ったのは太鼓の達人で最後にドンちゃんが叩き終わったらアルコールで消毒しようと言っていた所。
確かに不特定多数の人が遊んで触ってるから、というのとこういうのも分かりやすく呼び掛けてるんだなあと、店のマスコットキャラやぬいぐるみにマスクつけるのもそうですが最早自然にアルコール消毒、検温も誰に何も言われずとも自然とやってるので知らず知らずのうちに組み込まれているんだな、そして視覚効果やとくにキャラの言葉だと子どもにも伝わりやすそうだなーと納得というか感心していました(^^ゞ
この日は絶対サーティワンに行くと決めていたのです!なぜならポムポムプリンコラボのカップがあるからですっ(*´艸`*)
かわいい!!2種類あったので別の種類のカップにして貰いました*
そして、この日はほぼ皆既月食といわれる部分月食の日だったのでアイスのあと、丁度よく傍に外テラスがあったので空を見上げると月食を終えてすぐの戻りつつあるお月様が!
暗いけれど月の丸い輪郭も見えて、戻っていく月の光もとても美しく、天候が良かったので空の色もなんともいえず綺麗で星もよく見えたので見られて本当によかった、とても心が満たされていきました( ¯﹀¯ )
森の中で上の階のテラスだったのもあり、テレビ塔と名古屋城まで見える素晴らしい景観だった事にも驚き。得した気分です!
映えスポットとして有名らしいツタヤ書店の本棚も見ました!上が鏡面になっていてこんな風に大きく見えるようです。
コナンの複製原画展示が開催中とは知らず、私は本探しでじっくり見られませんでしたがまがたんは見れたようで良かったです!
こちらは初めての珈琲屋さんの水出しコーヒー…ですが私たちの好きな味ではなかったようです。うう、ごめんなさい!
ストローを落としてしまったので再び取りに行くと忙しいのに笑顔で渡して下さって恐縮してしまい、ずっとペコペコしてしまいました^^;
こっちはまがたんがどんな感じなのか見てみたいと言っていたレジゴー!
カートにこちらのスマホ端末を置く専用の場所があり、そのまま操作できて買いたい商品のバーコードを読み取ってくれるのです。なので途中の金額も分かり何を入れたかも分かるようです。
まあ私たちはモールに行くと購買意欲がだんだん失せてくる現象が起きて買ったのはチョコ菓子くらいでしたが、有人レジが長い列になっておりセルフはお客さんと店員さんも慣れてないのか空いてるのに案内されず…なんというか、色々大変そうでした;
お会計は画面に従ってスマホをかざし、会計方法とかを選択してカード読み取りをして終了、ゲート付近で最後にスマホをピッとするとありがとうございましたと出て終わりのようでした。
オープンして間もないからかどのお店も人員が不足していて店員さんも新人さんが多く分からないことも覚える事も沢山で大変だろうなあとハラハラしていました( ´ㅁ`;
まがたんも楽しみにしていたイルミネーションがなく、不思議に思っていたら7時に終了とホームページに書いてありました。
しかし月食の時(6時半)にも全く見えなかったのでもしかしたら月食がよく見えるように無かったのかな?
まがたんがショックを受けていたので申し訳なくなりました…私は目の関係でイルミネーションが昔のように見られないのであんまりショックはなく、罪悪感が募りました。そんなに楽しみにしてたなんて知らなくて、ごめんね><;
そして購買意欲がなくなった私たちの夜ご飯は!
(/ー▽ー)/フフフ
オタフクソース焼きそばのカップ麺です!
たまにジャンクなもの食べたくなるしまあいいよね…!美味しいし!←
まあ1回は行っておこうかと赴いたお店なので来月はお気に入りのいつものモールに行くのが決定しているし今後行く事は無さそうです…立地が微妙な距離なので。あと食べられそうなところがコメダ1軒なのは死活問題です!
住宅街だし働く人向けよりファミリー向けの方が良さそうな気もしますが客層や売上次第でこれから変わっていくのやもしれませぬ。
なにより、一番買いたかったまがたんの新しい靴を無事ゲットできたのが今回の最大の収穫です*
長くなっちゃいましたが、新しいお店だしまがたんとぶらぶらしながら話すのが好きなので楽しい時を過ごせました(*´▽`*)
ハッピーハロウィン!
10月31日はそう、ハロウィンですね!
前日の夜から細かいの描いてたら色んなところが痛くなったちいです…
描いてる時は夢中だからか全く分からないんですが後で必ず来ます(T_T)どんな体勢してたんだろう?
という訳でハロウィン絵が完成したので絵の方にもアップしてきましたが、折角なのでこちらにもスキャンしたハロウィン絵を貼らせていただきますー!
うまくスキャンできてほくほく!
でも蛍光っぽいピンクだからかダンスしてるガイコツの服だけが違っててちと残念。
ハロウィン絵で悩んで色々描いてたけど、まがたんが提案してくれた下で小さい骨が何体かダンスをしていて上に人間がいるという素晴らしいアイディアのおかげで楽しくて面白い絵が描けましたヽ(*^^*)ノ
主に楽しんでいたのは私ですが…!
あれもこれもと入れたくなっちゃって細かくなり時間と根気と集中力が要る一枚となりました;
ゆるい感じと遊びや小ネタが大好きなのでウキウキしながら描いてました(笑)
ハロウィンを楽しんで仮装してパーティーしてるガイコツたちと偶然隙間から目撃した子どもたちというイメージの絵ですっ
絵のほうには他にもまがたんのお誕生日絵と以前一部分の写真を貼っていた彼岸花とカルタの絵もアップしました〜!
ハロウィン絵は当日に仕上げられた喜びと興奮で長文になってますが楽しかったのでお暇な時にでも読んで頂けるとうれしいです。
やっと私も絵が描けるまで回復しました…例のワクチン2回目接種後また腕が動かなくなり2時間後に戻るという同じ体験をしましたが、2回とも救護室にお世話になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいでした;
他に何も症状がなかったので片腕が動かないまま今回も帰りました^^;
翌日発熱を繰り返す、腕が腫れて痛く熱を持つ、頭痛が治らない、熱が一回目より高いうえに解熱鎮痛剤が効かなくてしんどかったですが次の日に下がるのも分かってるし病気じゃないのでそこら辺は気が楽でした。
大変だったのは一回目よりかなり早くモデルナアームが出て、いきなり筋肉がムキムキになったのか?と思うくらい腫れてコブみたいになって熱い上に痒くて仕方なかった事です…( ´ㅁ` ;
冷えピタや湿疹・皮膚炎用の塗り薬も効かなくて困ってましたがようやく良くなりました*
病院と接種の日の楽しみはそう…秋そば!!
しかし香りがあまりなく秋そばではなさそうでした…残念。でもいつものお店なのでとっても美味しかったです!
そば湯がいつもよりとろっとしていて風味豊かで、じっくり味わいながら頂きました*
私が覚えやすい見た目なのか、来店するといつもの店員さんが話しかけて下さって薬用にお冷を運んで頂けたりなにかと声をかけて貰えていつもうれしく有難い気持ちでいっぱいになります。
私は病院の日くらいしか外出できないので外との関わりというか、ほんの些細なことかもしれませんが短い雑談でも挨拶でも新鮮で、この感情もきっと大切な事なんだなと感じます。
あとの写真は飾り付けがハロウィン仕様に変わっていたのでまがたんが撮って加工してくれた、最近なにかと話題のぴよりんもいるセットでした(笑)
写真が溜まっているようなので、恒例のハンバーグもぺたり!
私がやったメガネ?の方はソースをかけたらドン小西みたいだとまがたんに言われました。あまり存じ上げないのでよく分からない…!調べるとメガネをかけたファッションデザイナーの方でした。メガネの形だろうか?
まがたん作はカレーパンマンみたいだと思いました…ハンバーグの形かな?
おいしくいただきました*
えーと、終わっちゃうけど皆さまハッピーハロウィン!
それでは私は体の痛みに耐えつつ眠る事にします…おやすみなさいませ( ´ ▽ ` )/
任務遂行
遂行というにはまだ早い…?
完全復活!とは言い難いですが調子がやっと戻ってきたちいです(`・ω・´)ゝ
先月のいつもの病院の日、その日は病院をはしごする日でした(長年通院してる所と何ヶ月かに1回薬貰う所)
まあ神のみぞ知る〜とか書いてましたがぶっちゃけると例のワクチンを接種する日でもあったのです!
病院近いし、でも枠取れるかな?と調べてラインで県を登録したらあっさり取れたので驚きました;
私自身、外には病院以外出ないしワクチンはどちらでも良かったのですがかかるとしたらまがたんが持ち込んでしまった、という事になり後悔させてしまいそうなのと心配だと言ってくれたので打つことにしたのです。あとワクチンパスポートの話も持ち上がっているし外で飲食ができなくなるのも困るので…。
2回目は4週間後に自動で同じ時間帯の予約も入るのであっさり取れたこともあり「凄いなあ」と呆気にとられてました^^;
でもその日は絶不調だったのでまがたんにも止めるかと言われて、けれどワクチンが廃棄になってしまうし…外出も月に1回だし嫌なことはいっぺんに済ませたいなあと向かうことにしました。
なのでいつもは何にも食べずに行く病院も倒れては大変なので、久しぶりのコメダでもりもり食べました*
最近あんまり食べてないからか、外で食事すると必ずお腹が絞られてるように痛くなるのが悩みです;;
しかし作り方が変わったのかホットドッグがパリパリしてなくて冷えてたのが残念。コメダは辛子も入ってないしおいしくて好きなので結構ショック…!
私はバナナジュース、まがたんはサマージュースという甘夏のジュースにしていました。流石は橙魔人です( ¯꒳¯ )ニヤリ
病院行く日は大体調子が悪くなるのですが今回は前日の夜からかなりまずい感じだったのでヘッドフォンにとても助けられました*
しかし暑い…!ミニ扇風機とひんやりタオルをまがたんが持ってきてくれていて良かったです;ありがとう!
会場はボランティアの方が多く、親切で丁寧な説明もとても有難かったです<(_ _)>
私はアレルギーがあるので30分待ちの方(椅子が15分と30分で分かれてた)だったのですが、噂通り注射が全然痛くなくてびっくり!
しかし打ったすぐ後から打った方の腕が動かなくなってしまい、頑張っても指も動かないのでどうしたものかと悩んでいました…よくある事だったら手を挙げたりするのもなあ、と思っていると30分が経過してしまい、動く気配がないのでこのまま次の病院行っていいのかとまごついているとスタッフさんが気付いてくれて、結局別室でお世話になってしまいました(T_T)
他に異常はなく、会場は若い人がメインだったのですが具合の悪くなる方は多いようでまがたんにも看護士さんや他の方々にも申し訳なくなり、腕が動かない・力が入らない以外症状もないしお礼の気持ちを伝えてお暇させて頂くことにしました。
動かないので上着が着れない、アルコール消毒ができないなどの不便はありましたがまがたんに助けてもらいました…かたじけない。
持病の方の症状でかれこれ十年近く?ずっと両手に力は入らず、腕が痺れているのと手や足が動きを忘れちゃって動かなくなる事も多いのでそれと副反応どっちなのかというのもありましたが、その日2軒目の病院が終わると徐々に動くようになったので、時間的にもどうやら副反応だったようです。
無事1回目が終わったのとだいぶきつかった日を乗り越えたのでまがたんの時と同じくご褒美のアイスも買いました(笑)
じゃじゃん!スヌーピーのカップが選べたので嬉しかったです(*^^*)
この時期にしか売ってないお店の渋川栗のモンブランプリンも売っていたので買いました〜
…まあ晩御飯に丁度いい店や食べ物もなかったので晩御飯はこの甘味とアイスとコーヒーになったのですが←
帰宅するとかなり腕が痛くなっていて、着替える時叫んでしまう位痛かったです;
2日目の方が酷いと聞いていたのですが痛みは少し良くなっていました。しかしやはりまがたんと同じく熱が下がらずだるくて仕方なく、アイスノンが気持ち良かったです
全然下がらなくてきついので解熱鎮痛剤を服用しました;
だるくて力が入らず立てなくなったりしてまがたんには迷惑をかけてしまい反省…。
翌日にはいつもの微熱は出るものの良くなっていましたが…月のものが始まったり色々と不運が重なって不調が続いていました。
ようやく良くなったかなーと思っていたら一昨日から俗に言うモデルナアームが出たらしく赤くなり腫れて固くなり、すごく痒い訳じゃないけど痒くて、肩のコブがリンパなのか腫れてしまい痛いのでまだ復活とはいかないようですヽ(;▽;)ノ
まがたんも書いてくれたのですが、病院当日のメッセージにすごく元気と力を頂きました!
ご心配をおかけしてしまいすみません;
本当にありがとうございますっ*
いきいきとした動作の可愛らしいキャラの皆さんに癒されたり素晴らしいアニメーションも拝見して感動してお話に行きたい気持ちでいっぱいなので、必ずお礼にも参らせて頂きますね!
ではでは、これにてご無礼致しますm(*_ _)m
朝に秋の空気感があるこの頃
またも不安定な天気となりました
でも朝と夜は涼しくなって来ました
秋の花粉症シーズン突入(´TωT`)
目が痒くて鼻が詰まる…
秋は雑草の花粉にやられる私
さてさて、そんな我が家の手抜き…
いや、時短メニューです
冷凍スパゲティです!!
168円!タラコスパには生のタラコを足してプチプチ感up⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
レンチンで完結する
お疲れモード日の定番(笑)
こちらはシラス、タラコ、イクラのプチプチトリオにネギと温泉卵のハーモニー~
少しお値段は掛かりますが(^_^;)
食欲無い時も食べられる逸品
和菓子は秋の装いです
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋
確実に食欲の秋は来ています(笑)
ちいちゃんの絵を鑑賞してるので、芸術の秋もOK
来月人間ドックがある((((;゚Д゚))))
ふ、普段の私を見せつけてやるわ!
胃カメラ嫌じゃあ!