月: 2019年9月
9/30
本日、絵の「スケッチブックには君のいろ」にて海の日のらくがきをひとつ、おくりものをふたつ、アップさせて頂きました*
遅くなってしまいすみません;
かなりの長文もありますが、楽しく描かせていただいたのでお暇な時にでも見ていただけると嬉しいです(*^^*)
9月中にはアップしたかったので、少しほっとしました*
いつも見て下さってありがとうございます!
神無月
こんばんは、もう10月になりますね…
ここの所体がだるくて微熱が続くと思ったら片耳の下が腫れて痛くて参っています、ちいです(T∇T)
おたふく風邪か耳下腺炎か、腫れて赤いし微熱もあるので炎症を抑える市販薬を飲んでいたらだんだん良くなってきました!
おたふくはかかったことがないのですが、腫れも小さいので喉風邪かな?
まがたんも風邪気味で、今は良くなったみたいでひと安心ですが心配をかけてしまいました…。
季節の変わり目で秋はとくに体調を崩しやすいので注意したいところです(;´▽`A
秋の味覚もたくさん出てきて楽しみですが、月も綺麗なこの季節。
涼しくなったらお散歩もしたいなーなんて考えています*
そんな中、まがたんが気になっていた秋に人気な食べ物を買ってきてくれました!
じゃじゃん!月見バーガーと月見パイですっ
私はハンバーガーが昔から食べられないので、まがたんが目玉焼き入りだという月見バーガーを食べていました*
月見パイはお餅とあんこが入っているということで、冷めてしまったのでうちのヘルシオでサクサクの熱々にしてから頂きました(*’∀’人)
私は猫舌なのもあり時折拳法の使い手のような悲鳴を上げつつも美味しく平らげました!
普段はモス派なまがたんなので珍しかったですが、楽しいひと時でした。
私、ハンバーガーは食べれないけど絵や写真で見るハンバーガーとか、料理をおいしそうに食べている人の絵がとても好きなのでうちの子で描きたい!!と今もうずうずしております (゚ρ゚≡゚ρ゚)
しかし誰に食べさせようか迷い中です…!
そして、更新履歴でしかご報告できておりませんでしたが、9月中にはアップしておきたいと思っていた絵が無事掲載できたので遅くなりましたがお時間のある時にでも見て下さると嬉しいです<(_ _*)>
今回はスキャンしてもそこまで色合いや明るさも変わらずに出てくれたのでうれしかったです~!
下書きや線画で止まっている絵もあるし、今度は溜め込まず早いうちにアップできるように心掛けたい…です!(`・ω・´)
そして、私信なのですが…
長ったらしい文を書き込んでしまった上にうっかり名前を入れ忘れてしまった気がして…!
あんな長文乱文を送っておいて初歩的なミスをすみません;;
一応、犯人は私ですとだけここで書かせて頂きますm(_ _)m
申し訳ございませんでした!
9/23
遅くなってしまいましたが、絵の「スケッチブックには君のいろ」にて絵を四枚アップしました!
いつも通り長めの文章もありますが描いたときの気持ちや嬉しかったことも書きたいので、やはりもっと早くにアップした方が沢山覚えているしちゃんとしなきゃ!とたるんでいる自分に活を入れて頑張っていきたいと思いました(^-^ゝ
まだアップできていない絵もいっぱいあるので、引き続き上げていきたいと思います~!
勇者よ!時は満ちたのだ!
ダウンロードしてみました。
初めてドラクエをプレイしてから、何十年たったのか!
今の若い人には想像出来ないかもですが
もう、大変なゲームだったのです
これを手に入れる為にはクソゲーを何個も抱き合わせ販売されたり、はたまたゲーム機を手に入れる為にテレビも抱き合わせ販売で手に入れたりと……
公取よ!大丈夫なのか!と言う時代でした(笑)
復活の呪文のメモを失くす……
カセットを差し込んだらあの呪いの音楽でデータが吹っ飛んだと知らされる恐怖(笑)
無事に旅立ち、目的地を入力
……
……
着かない!目的地はどこだー!
真ん前にいるんですけどー
お店や会社なんかが選択肢に出ていてその1つを選んだのに……
まさか?中に入れって事?
いや、用事無いのに無理でしょ( ̄▽ ̄;)
置き直しをして、また開始
あれ?どう言うこと?
ここだよねー
通勤中だから、もう諦めて仕事へ。
フリーで置ける所は、かなり地図が雑でそのくせ本当にジャストでそこに行かないといけないみたい
帰りに検証してみたら券売機の中(笑)
フリーで置き直す為には課金みたいね
フリーは1日1回みたい
システムがよくわからない(;´Д`)
まあ、課金ゲーなんだろうね
ポケモンGOみたいなのとは別物なのかな?
ちいちゃんが色々調べてくれて置き直しは現在地から500メートル範囲内とわかった
地下鉄に乗って現在地を見ると
この前には海に落ちていました(笑)
しかも全然違う所にいるし、GPS機能が働かないのか?
それにしても何故海?
通勤の駅で見てみると、新幹線ホームの立ち食いそば屋……
ゲームの為に新幹線ホームに行けるか!
デパートなら……
デパートの特定のお店しか出ないので多分お店に入らないとダメなんだろうな
コンビニとか本屋なら何とかなるけど
通勤途中になんとかお店の駐車場にギリギリ近付き、
やっと達成!
はがねのつるぎだけど(笑)
モンスター倒しまくってたので、なんか貰えるかけらが最大に達してもう受け取れなくなってた(笑)
明日からは、ここはゲーム地図ではどこら辺か確認しながら自宅設定の位置や、フリーで置く位置を確認してみよう
通勤で歩くのは毎日、8000歩位
仕事も合わせるとその倍位は歩いてるんだろうな
こんな事も出来ちゃう(笑)
ボチボチ楽しみます
仲秋
本日は十五夜でしたね!
中秋の名月、そして13日の金曜日…満月は明日らしいですが、何かが起こりそうな夜だなとまがたんと話していました。
まあ、私は一昨日くらいから片目が腫れて真っ赤に充血してるのでお月さまも見られませんでしたが(T△T)
ものもらいか結膜炎か分かりませんが真っ赤っかなので抗菌目薬をさすことにしました;
重陽の節句には絵も描いていたのですが、目も変なので下書きのままになっております…。
そして、更新履歴にも載せさせていただきましたが、拍手お返事一件書かせて頂いております!
遅くなってしまった上にかなりの長文ですみません;;
嬉しいメッセージをたくさん、ありがとうございます<(_ _*)>
スキャンできた絵もちょこちょこ載せていきたいです。
夏が終わった、と悲しんでいましたが秋といえば秋の味覚だよね!と甘味に貪欲な我が家では早速旬の和菓子を買い込み秋を楽しんでおります(笑)
どどーん!と貼っちゃいます。
勿論一日で平らげた訳ではなく、写真が溜まってしまっただけなのですが(;´▽`A
まがたんがいつも綺麗に加工してくれるのでついすべてを貼りたくなってしまうのです…!!
栗きんとんに栗蒸し羊羹、きみしぐれ、大福です*
大人気なので栗きんとんと特に栗蒸し羊羹は売り切れていることも多いです。
その年の栗の出来によってこれからもっと美味しくなったり、早めに終わってしまうことも、長く売って頂ける事もあるのでそんなところも醍醐味のひとつだなあと今年も楽しみにしています(*´(`*)
きみしぐれは前に手作りしたこともあるくらいまがたんも私も大好きで、なかなか好みの品と出会えないので中の餡まで確認して買ってきてくれたまがたんには感謝しきりです…!
と、月の話より和菓子の話ばかりしてしまいました(^-^;)
私は多分明日も見れませんが、お月さまが昔から好きなので家にあるお月様の本を読みながら想像してみようかなあと思います。
うちの子も描きたいですが最近は小説の方も悩んでいるので…やりたいことは沢山あるのになかなか行動できなくてなんだか悶々としています><;
しかし、まずは目を治すことを第一目標にします!←
昨日よりは良いけどまだ痒いので地味につらいです…。
9/12
拍手お返事ページにて、お返事を書かせて頂きました!
お返事が遅くなってしまいすみません;
とてもあたたかく、嬉しいメッセージをありがとうございました*
今回もかなりの長文になってしまい…失礼しましたm(_ _)m
夏の振り返り(食べ物編)
まだまだ暑いですが、9月になったのでこの夏にお世話になった食べ物を語ってみよう
先ずはスイカ。毎日食べ続けています。シャワーの後はスイカ(笑)
サーティワンのアイス。
モールに行ったら必ず食べました
スイカバー。マルチパックで常備中。これから、チョコ系に変わる時に秋も深まったと思う私たち。
冷やし中華。
あの甘酸っぱいスープとマヨネーズのコンビネーション最高です!
野菜もタンパク質も採れて夏のお助けメニュー
夏野菜カレー。時々スパイシーなものを食べたくなる
1度にたくさん作っておいてプチ圧力パックで保存。
似てるけどこっちはハヤシライス。たまにデパ地下で特売の牛肉を買うと作ります
伊勢うどん。簡単なので疲れ切った時の手抜きで(笑)
でも簡単でめっちゃ美味しい
甘いものは、いつも私たちのお友達(笑)
これに決まり!
レンチンで簡単で美味しい
毎日食べてます
枝豆も毎日食べ続けています。
簡単でタンパク質も採れる!
なんやかんや言うたかてわてらシンプルなもんが好きやね(笑)
素材の味を活かすって、旬のものを食べるってことですね
安いし、栄養価も高いし
秋になったら、茄子ですね!
トウモロコシみたいにさつまいもも簡単なレシピないかな?