月: 2022年2月
バレンタイン
今日はバレンタインですね!
最近はまがたん共々胃が不調で、私は小鳥のようにちまちま食べるようにしていたら皿に少しだけ取り分けるので「離乳食みたい」の一言がぐさりと刺さりました、ちいですヽ(;▽;)ノ
また普通に食べられるようになりたい…。
とまあそんな食事情は置いておいて、更新履歴には書きましたが今日は絵の方に2枚アップしていました*
バレンタイン絵は当日に公開したかったので達成できて嬉しい限りです!
絵のところにちょろっと書いたのですが、この間まがたんが三脚タイプとクリップタイプのスマホ撮影用の道具を買ってきてくれたのですっ
形から三脚を火星人、クリップを首長竜と呼んでいますがそれがこちら
色々隠してるため分かりにくいですが;
足が曲げられたり首が伸ばせたり、慣れてないので部屋にあるとその存在感にぎょっとします( ⚆ ⚆ )
ついでに前に絵の作業を撮った家にあるもので作った奇っ怪なブツもぺたり!
カゴの穴と穴にカメラが合うように入れて工夫していました(笑)
前に絵のタイムラプスを撮ったのですが、カメラが苦手なので自分の手と絵しか写ってなくても緊張していつもはしない事をしてしまったり、色鉛筆をすべて倒し慌てて戻してたら手に何本も刺さったりしてたので…これからも撮るかは未定ですが今回小袖と小涼の絵を描いた時に参考に火星人を使ってみると、とても良かったのです!!
いちいち自分の指をちらちら見なくてもいいし、伸ばした腕がどうなるかも分かるし上からの視点も撮れそうなので資料や練習に重宝するかもしれません!( ง*`꒳´*)ว
首長竜のクリップが硬くて私じゃ付けられないので今度まがたんに付けてもらい、上から絵を撮ったら綺麗に撮れるのかを検証してみたいところ。
いつも暗くなったり影が入っちゃって、アナログ絵は太陽光で綺麗に撮ってる方が多く私の場合眩しくて出来ないので、上の方なら電気も近いしちょっと期待しています!
フィルターをマンガ調にしたらなんだか面白かったのでこれも貼っちゃいます
火星人は目立つけど首長竜は白いので同化してますね;
思ったより安かったし色んなのが置いてあったとまがたんが教えてくれました。ス〇ーコインズ…侮りがたし!
今年はチョコ風呂ですが、去年のバレンタイン絵も少しセクシーというか大人びた感じだった気がします。
実は昔から綺麗というか格好良い、スタイリッシュ?
なんと形容すればいいのか分かりませんが、自分の最近の絵だとカルタと彼岸花、陰陽や悪魔の踊り方、白黒ペン画で描いた絵がそういう系なのですが私、かわいい絵も勿論好きだけどああいう雰囲気や絵の方が好きで、去年たくさん描くようになってから見返すと増えていたのでああやっぱり好きなんだなあと実感しました*
付けペンを頑張ってきたのも憧れがあったからだし、あんまり一般受けはしないのかもしれないけど描いていてすごく楽しいのでこれからも描きたいと思っていて、先日まがたんに言ってみるとなんとまがたんもそういう絵の方が好きだと言ってくれたのです!
ちょっとダークな雰囲気やスタイリッシュでかっこいい、だけど難しくて自分が描くとなんか違う…となる事が多かったので好きだと褒めてくれたまがたんの言葉がすごくすごく嬉しかったです><*
かわいい絵もゆるいのもデフォルメも大好きですがやはりそういう絵が一番好きだと感じるのでこれからも描いていきたいです!
最近サイト・お絵かき専用アカウントでツイッターを見てるので(絵を上げる以外全然呟いてない)創作の事も知る事ができたり、人体デッサン、好きな絵師さん、画材などなによりも好きな創作の情報に溢れているので見ていると幸せな気持ちになれます(*´▽`*)
今までも見る専でしたがフォローしたりいいねもしてなかったので、好きな方々のリツイートやいいねで他の素敵な作品が知れたり参考になる記事もあったりして、好きな時に好きな作品にいいねができるのは幸せな気持ちになるものなんだと知る事もできて始めて良かったと思いました*
まあSNSは良いことも悪いこともあるので程々に、見返してこんな事があったと分かるような感じを目指したいと思います〜
バレンタインとはかけ離れた記事になっちゃったので、まがたんがカッコ良く加工してくれたチョコレートの変わり種を勝手に貼ります!
わかる人にはわかるラインナップのチョコレートです。普通の小売店にあんなに取り揃えてあるなんてかなり重度のガンオタがいる店に違いない( ・֊・ )
プラモデル付きまで売ってるなんて…昔作ってたので懐かしい!小学校の粘土の図画工作ではハロを作ってました、幼き頃から英才教育を施されていますちいです←
女の子は知らないみたいでハロの良さが分からないなんて、という心情と作品を知らない事が信じられなくてショックでしたが男の子は知ってるようでその事が不思議だった記憶があります。
駄菓子屋さんにガンプラを買いに行ったり録画を見たりゲームもやったり見ていたので家族構成によるのかもしれませんね。
それでは、もう終わりそうですが皆さまハッピーバレンタイン!ですっ
2/14
本日、絵の方に2枚アップしました!
仲良し双子の絵とバレンタインの絵ですヽ(*^^*)ノ
バレンタイン絵は昨日完成していたのですが修正に時間がかかったので当日中にアップできて良かったです…!
双子の絵は記事の下書き保存はしてたのにアップするのが遅くなりました;
頑張った2枚なのでお暇な時にでも見て頂けると嬉しいです*
食べ物写真をまとめてみる
3ヶ月ぶりの体重測定…
まあ、そうでしょうね(´TωT`)
太った!
その反省も込めて食べ物写真をまとめてみる
まあ、多分いや絶対に甘いものの食べ過ぎとは分かっていますよ
薬も量が多すぎれば毒になりますからね
汁のないおでん。ちいちゃんは汁ありで食べるのですが、私は伝家の宝刀!つけて味噌かけてみそを使うのです!
味噌おでんですね。
味噌の味付けの汁で煮込むのではなく出汁で煮込んだ具材に味噌をかけて食べるのです
大好きなまい泉のカツです。
コンビニで買える幸せ(●︎´▽︎`●︎)
柔らかくてジューシー+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
こちらはスーパーで買ったお弁当
魚介類と野菜の釜飯風です
こういうのが好き
体に良さそうなパワーサラダ
コンビニのサラダは充実してます
シーフードサラダ
クリームシチュー。我が家はブロックベーコンを入れます
生ハムサラダ。キャベツ見えません!
残業で疲れた日はお寿司。
名古屋名物、味噌串カツです。
ここのだし巻き玉子美味しい
カニかまぼこサラダ
ウインナーと卵、ケチャップは悪魔的に美味しい
以上、ハンバーグ絵師シリーズです!
ここはおこわのお店
炊き込みご飯がメインなんだけど、おかずも私たちの好きな和風メインなので時々買うのです
それにしてもデパ地下は蜜すぎる(^_^;)
ゴボウが薄くスライスしてあるんだけど、癖になる味
こういうのが良いんだよ。
赤ウインナー!テンション上がる(笑)
穴子が入ってないので買った
遅かったので選ぶ種類無くて買ったひと品
ちょっと失敗(^_^;)
いかがでしたかな?
出来合いの惣菜やお弁当率高いのですが、疲れて帰って無理して作ったり、手作りにこだわる必要はないってちいちゃんが言ってくれるので(*^^*)
やっぱりね好きなのはあっさりした和食なんですよ
これはね、甘いものを少し控えれば痩せるんじゃないかと。
ストレス?で甘いものを貪り食うのがいけない
休日は2食なのでカロリー気にせずに間食して、仕事の日は間食控え目にしようかと思いました
あんこは薬だけどね。小豆は豆でタンパク質なんだから、洋菓子より和菓子ですね。
これで写真のまとめを終えて、ユルユルとなるべくリアルタイムに更新して行きたいですね
チョコレートのまとめはする予定(笑)
2/8
本日、絵の方に1枚アップしました〜
少し淡い水彩の絵です*
そして、気付いてらっしゃる方がもしかしたら居られるかもしれませんがトップページの冬の絵をランダムで表示する所に最近の絵も追加しています(^^ゞ
これからも描いた絵を随時追加するかもしれませんので、乞うご期待です!
トップに季節の絵を表示させようとなんとなく始めましたが、その季節にしか描けない絵もあるので結構合っているのかもしれません(*´▽`*)