月: 2020年2月
また逢う日まで
ちいちゃんと今月いっぱいで閉店するお店に。
46年前に開店したお店、老朽化の建て替えらしい
お店の名前もダイエーからAEONに変わったけど
地域の中核店だった
繊維工場が潰れて巨大なボーリング場になって、レコードとオーディオのお店もあって
ボーリングブームの衰退でダイエーに変わった
高校生の頃はここでバイトもしてた
私の子供時代から青春時代の思い出のお店
パネルに昔の写真が貼ってあった
撤退じゃなくて建て替えなので、2年後位にはまた営業再開みたいだけど
棚とかはもう商品無くてガラガラだった
びっくりする位混んでた(笑)
店内にはずっと
尾崎紀世彦のまた逢う日までが延々とかかっていた
確かにまた逢うものね
ナイス選曲!
オイルショックの時にトイレットペーパーを家族総出で買い出したり
売り出し中のアイドルの屋外ステージを見に行ったり
色々な思い出をありがとう(●︎´▽︎`●︎)
眼福幸福敬服感服致
こんばんは、昨日は歯医者の椅子で緊張しすぎて治療中ずっと足が浮いていた(まがたん談)ちいです。
先日急に歯がカラッと欠けちゃいまして;
朝早くしか予約できず、朝の五時半に起床となりました…
伸ばされた足がぴーんと伸び椅子から浮いていたそうであとでかなりだるくなりましたσ(^_^;
でも私は心の癒やし、幸せが満ち満ちてゆく素敵な宝物を頂いてから毎日拝んでいるのでそこまでダメージはなかった…はず!
嬉しすぎるお返事まで書いて頂けてにやにやが止まりませぬ(*´▽`*)
また長文になるかもしれませんがお礼に是非伺わせてください~!!
なんというか、自分で描いているオリキャラは勿論大好きで想いをたくさん込めているつもりなんですが、自分のオリキャラを描いて頂けた時のとてつもない喜びと感動と「可愛い!格好いい!うわああ○○だ!○○がいる!」と親ばかが更に激しくなりもっともっとキャラと作品のことを大切にしたい、愛しているという思いが深くなったりする、嬉しくて胸がいっぱいになるあの感覚が自分ひとりでは味わうことのできないかけがえのないもので、そしてそんな気持ちを与えて貰えることは、本当に幸せなことなんだなあと改めて実感しました。
描いて下さって本当にありがとうございます…!!
なんだか分かりにくい文章になっちゃいました;なんと言い表せばいいのか、難しいけどこの熱い思いを残したかったのです~><*
にやにやする、で思い出しましたが前回書いていた武士言葉の件、ブログに書いたらそのくだりだけで会話を思い出してしまいまがたんと2人で笑い転げてしまいまた片腹痛くなりました←
漢字のみでの会話(LI○E)も唐突に始まったのですが武士言葉よりは書けるけど物凄い短文になってたり当て字?になってたり。
ある薬局を緑袋薬屋と打ってみたりゴミの日が近くて塵芥を多用したり(笑)
メモリーカードはなんていうんだ?機械端末?大容量記憶…カードってなんていうんだっけ?とかお疲れさまは御苦労様じゃ違うしと結構悩んでいました。難しい!
というわけで、本日も脈絡なく写真を貼っちゃいます!
大好きなますのすし!
なぜかここまで撮っておいて中は撮っていなかったようです…。
鯖ずしも好きですが、昔から買ってきてもらえた嬉しいご馳走として食べていたのはますのすしなので嬉しい気持ちが大きいです*
昔はよく葉っぱのにおいを嗅いでいた気がします。まあ今もすんすんやっているのですが(ノ´∀`*)
ちなみに写真は以前撮ったものをまがたんが加工してくれています*今日は塩さばを食べました。
まがたんと私は本当に魚と蕎麦と果物が好きだなあと思いますが献立表見てると時々ジャンクなものや味の濃いものも恋しくなっているようです…私は月に一度体調が悪くなるとき何故か無性にカレーが食べたくなります。胃が痛くても絶不調でも食べたくなるあの抗い難い欲求は何なんでしょう┗┃ ̄□ ̄;┃┓=з=з=з=з
片腹痛い
お久しぶりです、こんばんは!
今日、急にまがたんと武士言葉で会話する遊戯(?)が始まって言葉に詰まったり珍妙なやり取りをしていました、ちいです。
いかにも、そこもと、なにがしか、異なこと、厠…難しいものですね。
最後はカタコトになったりして食材の説明に「玉葱の粉末、否、絞りかす?蜀黍汁、泥のような香ばしい液状の~」
泥が香ばしい?何言ってるんだ!と混乱に陥り2人して笑いすぎて苦しくなりました((
今度は漢字だけでやってみようぜ!と言っていましたがまた混沌とした会話になりそうです。
それはさておき!
昨日、とっても嬉しいメッセージと素敵な絵を見せて頂いてうれしくてうれしくて、私は今も幸せの真っ只中にいます…!!
うれしくて拍手と長ーいとっちらかった文章を送りつけてしまい申し訳ありません;;
本当にありがとうございます<(_ _*)>
生活リズムが前から乱れてましたが、最近もっと悲惨なことになっていて、気持ちや時間的にも余裕がなくて落ち込む事も多かったのですが、心が前向きになって頑張ろうと力が湧いてきました!
いつもたくさんのものを頂いてばかりですが、少しずつでもお返ししていきたいと思います。
まがたんにも、相互さまにも、サイトを訪問して下さる皆様にも感謝してもしきれれませんm(_ _)m
間があくとかなり悩んでしまうのでまずはブログ更新をこまめにできるよう努力したいと思います(`・ω・´)
と、文章だけでは味気ないかもしれないので写真もぺたり!
玉ねぎと玉子のお味噌汁です。
昔からまがたんが作ってくれるこのお味噌汁が大好きなので、献立が決まったときは大喜びしちゃいました*
ふんわりとした玉子にするために高くから入れてくれているのです…!優しい味わいで心と体がほっこりします(〃 ̄ω ̄〃ゞ
天才シェフまがたんの作ってくれる料理はどれも世界、いや宇宙一おいしいですが昔からの好物は特段美味しく感じます。
いつもおいしい料理をありがとうまがたん!
いつものモール異変あり
ちいちゃんの病院の後、いつものモールへ。
大々的なリニューアルしたらしいので先月に続いて二回目
いつもならお寿司コースなんだけど、2ヶ月連続もアレだし
前回気になってた和食の店へ
ランチメニューで好きなおかずを2品チョイスできるのを頼んだ
ちいちゃんとシェアして堪能
鯖に揚げ出し豆腐、蒸し野菜、ちょっとピリ辛だった南蛮
ご飯は五穀米で量を半分に減らしてもらった
あと味噌汁も付いてた
美味しかったよ
モールの食事場所にお気に入り追加です(笑)
今回はこれと言った買い物は無いので唯一鍋とフライパンが欲しかったので見たけど
欲しかった種類無かった
期間限定に弱い私たち。
サーティワンの期間限定を食べた
……私たちには甘かったな
生クリームが甘すぎて( ̄▽ ̄;)
今回はこのモールにしては、めっちゃ人が少なくて
待ち時間とか無くて快適だけど
どうしたんだ!って位いない(笑)
恐るべし、新型肺炎。
みんな外出控えてるんだね
私たちも今回は危険度高い駅前は避けてモールにしたけど( ̄▽ ̄;)
休憩するのはジェラートピケ
ここのクレープとコーヒーは美味しい
クレープはカスタードクリーム
コーヒーは私たちの大好きなグアテマラベースなので酸味少なめで美味しい
環境問題に対応して先月は紙ストローで
こんな感じで水分吸ってねじ曲がった(笑)
昔は麦わらを使ってたんだろうか?
ストロー自体無かったのかもしれない
いつもよりかなり早くモールを出た
私は毎日新幹線口を通るんだけど、毎日人が減っている
昨日デパ地下に行ったら
長蛇の列もないし、まだ物凄く残ってた
観光地だけじゃなくて商業施設も大打撃だね
ネットスーパーとかケータリングは増えてるみたいだけど
早く終息して欲しい